令和4年度中学生チャレンジテストに係る問題の取扱いについて
代表連絡先 |
教育庁 市町村教育室小中学校課 学力向上グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-3859 メールアドレス:shichosonkyoiku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年9月21日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
令和4年9月6日(火曜日)から9月20日(火曜日)に実施しました「令和4年度中学生チャレンジテスト(3年生)」において、一部の教科書で使用されていない用語を用いた問題がありました。生徒・保護者・関係者の皆さまにお詫びいたしますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。
1.該当箇所 令和4年度中学生チャレンジテスト 第3学年 理科: 問題番号2(3)
2.内容 理科:問題番号2(3)の【まとめ】にある「化合」という用語は、学習指導要領の改訂に伴い、一部の教科書で使用されていない。(別添資料の問題文参照)
3.問題の取扱い 当該の問題について、テストを受けた生徒全員を正解扱いとする。
4.再発防止策 より多くの人数と回数によるチェックの実施や、使用する用語の確認を徹底するなど、問題作成のチェック体制をより強化する。 |
添付資料 |
【別添資料】 (Pdfファイル、132KB) |
資料提供ID |
45724 |
ここまで本文です。