公益財団法人黒田緑化事業団への感謝状贈呈式の開催について
代表連絡先 |
環境農林水産部 みどり推進室みどり企画課 都市緑化・自然環境グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9558 メールアドレス:midorikikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年8月31日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
公益財団法人黒田緑化事業団様におかれましては、昭和48年から毎年、本府の施設に対し樹木等の植栽を寄贈していただいております。 このたび、令和元年度から令和3年度の寄贈に対し、以下のとおり感謝状贈呈式を行いますので、お知らせします。
1 日時 令和4年9月5日(月曜日)午後3時00分から午後3時20分まで
2 会場 大阪府庁本館3階 特別会議室(大)
3 出席者 公益財団法人黒田緑化事業団 理事長 黒田 耕司 氏
4 贈呈者 大阪府知事
5 内容 寄贈目録の授与、感謝状の贈呈など (式次第) 開会 寄贈目録の授与および感謝状贈呈 記念撮影 閉会
(寄贈内容) ・令和元年度分として 「大阪羽曳野線道路休憩施設」等 5箇所 植栽一式 中之島にぎわいの森づくり(中之島公園水上劇場前) 植栽一式等 ・令和2年度分として 「日本万国博覧会記念公園」等 4箇所 植栽一式 ・令和3年度分として 「府立体育会館」等 7箇所 植栽一式
6 写真
日本万国博覧会記念公園 中之島にぎわいの森づくり〔中之島公園水上劇場前〕
・一般の方の参加はできません。 ・本贈呈式は新型コロナウィルス感染症の予防・拡大防止対策を図って実施します。新型コロナウィルス感染拡大状況等により、やむを得ず中止させていただく場合があります。
公益財団法人黒田緑化事業団様は、地方公共団体等を通じて、大阪府内における緑化事業を行うことによって、大阪府民の生活環境の向上を図り、もって公共の福祉の増進に寄与することを目的に設立された団体です。昭和48年設立以来、令和3年度までに延べ215箇所において約15万7千本にもおよぶ植樹等の緑化整備を行っていただいております。 大阪府は、「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
添付資料 |
感謝状贈呈式次第 (Wordファイル、27KB) |
感謝状贈呈式次第 (Pdfファイル、32KB) | |
資料提供ID |
45352 |
ここまで本文です。