藤井寺市で「産婦人科オンライン」及び「小児科オンライン」による医療相談の実証を実施します!

「大阪スマートシティパートナーズフォーラム」のプラットフォームを活用した府内市町村の取組み

代表連絡先 スマートシティ戦略部  戦略推進室地域戦略推進課  事業推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9094
メールアドレス:smart-jigyosuishin@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年7月1日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府、府内43市町村、企業、大学、シビックテックなどで設立した「大阪スマートシティパートナーズフォーラム」では、市町村が抱える地域・社会課題解決に向け、企業・団体が連携したサービスの実証・実装に取り組んでいます。
  このたび、本フォーラム会員である株式会社Kids Publicと藤井寺市が連携し、「産婦人科オンライン」及び「小児科オンライン」による医療相談の実証事業を実施することになりましたのでお知らせします。
  本実証は、各ご家庭のスマートフォンやタブレット端末で、市民がいつでも気軽に、医師や助産師の専門家に様々な相談を行えるもので、多様化する妊産婦、子育て世代のニーズに対応した支援のあり方を検証するものです。
  以下の藤井寺市及び株式会社Kids Publicのプレスリリースも併せてご参照ください。

【実証概要】
1 期間
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年12月31日(土曜日)まで

2 対象
藤井寺市内の妊産婦、子育て世帯(100世帯程度)

3 内容
「産婦人科オンライン」及び「小児科オンライン」による医療相談
産婦人科医、小児科医、助産師にスマートフォン、タブレットなどから相談できるサービス。平日18時から22時の間、10分間の予約制で相談できる「夜間相談」と、毎日24時間メッセージを送れる一問一答形式のサービス「いつでも相談」の2つの形式で相談に対応しています。
 


サービス内容写真

 

大阪スマートシティパートナーズフォーラム

添付資料

藤井寺市プレスリリース (Pdfファイル、847KB)

 

株式会社Kids Publicプレスリリース (Pdfファイル、973KB)

資料提供ID

44937

ここまで本文です。