一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーションと事業連携協定を締結します

代表連絡先 スマートシティ戦略部  戦略推進室地域戦略推進課  事業推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9094
メールアドレス:smart-jigyosuishin@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年6月20日

提供時間

14時0分

内容

 このたび、大阪府は、脱炭素の取組みを大阪から全国に波及させる活動を進める「一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーション」と連携し、「ゼロカーボン×スマートシティ」の推進に向けた取組を相互に連携・協力して進めるため、事業連携協定を締結することとし、以下のとおり協定締結式を行いますので、お知らせします。

〇主な協定の内容
 ・データ活用による中小事業者のCO2排出量の見える化
 ・エネルギーマネジメントのDX化支援
 ・大阪スマートシティパートナーズフォーラムの運営支援

【協定締結式の概要】
1.日時
  令和4年6月23日(木曜日)15時から30分程度

2.場所
  大阪府庁本館3階 特別会議室

3.出席者
  一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーション 代表理事 田中 靖訓氏
  大阪府CIO兼スマートシティ戦略部 部長 坪田 知巳

4.内容
  ・挨拶
  ・協定書への署名
  ・記念撮影

5.その他
  ・本イベントは新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対策を図って実施します。
  ・当日の締結内容については、協定締結式後に以下ホームページにて公表いたします。

関連ホームページ

スマートシティの推進に関する企業・大学等との連携について

 

(外部ホームページ)一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーションホームページ

資料提供ID

44860

ここまで本文です。