「『豊かな大阪湾』保全・再生・創出プラン(案)」に対する府民意見等の募集について
代表連絡先 |
環境農林水産部 環境管理室環境保全課 環境計画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9577 メールアドレス:kankyokanri-g03@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年6月23日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、「豊かな大阪湾」の実現をめざし、国の総量削減基本方針に基づいて総量削減計画を策定し、大阪湾に流入する汚濁負荷量の削減に向けた取組みを推進するとともに、瀬戸内海環境保全基本計画に基づく大阪府計画を策定し、湾奥部における生物が生息しやすい場の創出等の取組みを推進しています。 このたび、国の基本計画等の見直しや、大阪府環境審議会の答申を踏まえ、両計画に基づく施策をより一体的に推進するため、「『豊かな大阪湾』保全・再生・創出プラン(案)」を作成しました。
つきましては、「大阪府パブリックコメント手続実施要綱」に基づき、府民の皆様からのご意見・ご提言等を募集します。
1 意見募集の対象 (2)インターネットがご利用になれない場合 イ ファクシミリの場合 ※障がいのある方などで、上記方法によるご意見等提出が困難な場合は、個別にお問い合わせください。
4 閲覧方法
5 留意事項
6 提出いただいたご意見等の情報の取扱い
7 問い合わせ先
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発(SDGs)」を2015年9月に策定しました。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
関連ホームページ |
府民意見等募集ページ |
インターネット申請・申込サービス | |
添付資料 |
【概要】「豊かな大阪湾」保全・再生・創出プラン(案) (Pdfファイル、598KB) |
【本編】「豊かな大阪湾」保全・再生・創出プラン(案) (Pdfファイル、596KB) | |
【本編】「豊かな大阪湾」保全・再生・創出プラン(案) (Wordファイル、1022KB) | |
意見書提出様式 (Pdfファイル、96KB) | |
意見書提出様式 (Wordファイル、39KB) | |
資料提供ID |
44835 |
ここまで本文です。