太陽光パネル及び蓄電池の共同購入のお得なプラン(最大33%オフ)が決定!

電気代節約はもちろん、災害時にも役立つ太陽光パネル・蓄電池、この機会にお申込みを!

代表連絡先 環境農林水産部  脱炭素・エネルギー政策課  スマートエネルギーグループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9254
メールアドレス:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年6月10日

提供時間

14時0分

内容

大阪府・大阪市が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、太陽光パネル及び蓄電池の更なる普及拡大を図るため、府と協定を締結した支援事業者が、府内全域から購入希望者を募り、設置をサポートする、共同購入支援事業を4月より実施しています。
 このたび、支援事業者が販売施工事業者を入札により選定し、市場価格に比べ、太陽光パネルのみは24.7%、太陽光パネルと蓄電池のセットは25.0%、蓄電池のみは33.0%もお得な購入プランが決定しました。

 現在、購入希望者の参加登録件数は800件(令和4年6月6日時点)を超え、府民の皆様にご好評をいただいています。参加登録の受付期間は令和4年9月20日(火曜日)までです。電気代節約はもちろん、災害時にも役立つ太陽光パネル及び蓄電池、この機会に、ぜひお申込みください。


1.本事業のポイント
  (1)みんなでまとめて購入するから、お得になります。
  (2)登録・購入・施工まで、トータルサポートします。
    事前に製品や工事価格、保証内容を確認いただけます。
  (3)基準をクリアした販売施工事業者が安心施工します。
  (4)光熱費削減対策や災害時の停電対策になります。

2.購入プラン
  (1)太陽光パネルのみ 市場価格より24.7%オフ(出力4.5キロワットの場合)
  (2)太陽光パネルと蓄電池のセット   市場価格より25.0%オフ(出力4.5キロワット、容量7.04キロワット時の場合)
  (3)蓄電池のみ 市場価格より33.0%オフ(容量6.5キロワット時の場合)
  詳しくは専用ウェブサイト(https://group-buy.jp/solar/osaka/home)で確認いただけます。
  ※市場価格は、支援事業者が実施した市場調査結果をもとに算定しています。
  ※記載の割引き率は、蓄電池はハイブリッド型蓄電池の場合になります。
  ※(3)のプランでは、単機能型蓄電池(屋内外兼用容量6.5キロワット時、屋外用容量9.8キロワット時)もお選びいただけます。

3.参加登録の募集期間
  令和4年4月1日(金曜日)から令和4年9月20日(火曜日)まで
  ※まず参加登録(無料)をしていただきます。参加登録しても、購入の義務が発生するものではありませんので、お気軽にお申込みください。

4.参加登録の方法
  専用ウェブサイト(https://group-buy.jp/solar/osaka/home)から参加登録してください。
  ※参加登録に必要な情報: 名前・住所・連絡先、屋根情報 等

5.問合せ先
  ■問合せ窓口
   おおさか みんなのおうちに太陽光事務局(平日10時から18時)
   電話番号0120-758-300(固定電話・携帯電話)
  ■事業に関する問合せ
   大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課(おおさかスマートエネルギーセンター(大阪府・大阪市))
   電話番号06-6210-9254(ダイヤルイン)

 国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組は、SDGsに掲げる17目標のうち以下のゴール達成に寄与するものです。
SDGsロゴ
 大阪府は、「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

関連ホームページ

おおさか みんなのおうちに太陽光 専用ウェブサイト

 

太陽光発電及び蓄電池システムの共同購入支援事業

添付資料

案内チラシ (Pdfファイル、1793KB)

資料提供ID

44720

ここまで本文です。