第16回 「おおさか優良緑化賞」の募集を開始します!!
代表連絡先 |
環境農林水産部 みどり推進室みどり企画課 都市緑化・自然環境グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9558 メールアドレス:midorikikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年6月1日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、潤いと安らぎのあるみどり豊かなまちづくりをめざして、都市環境の改善や都市の魅力向上に貢献するなど、特に優れたみどりづくりの取組みを実施した建築主の方に、「おおさか優良緑化賞」を授与しています。 皆さまのご応募をお待ちしております。
1.応募対象となる施設 次のすべての条件に該当する施設 (1)平成29年4月1日から令和4年3月31日の間に緑化が完了した施設 (2)1,000平方メートル以上の敷地における建築物の新築、改築、増築を行い、緑化計画書等の 届出を行った施設等
2.応募方法及び期限 令和4年8月31日(水曜日)までに、申請書類一式を府内市町村の緑化担当課窓口まで 提出してください。
3.選考基準 (1)義務緑化面積の概ね二割を超える緑地が確保され、視覚効果の高い緑化が行われているもの (2)周辺環境との調和や敷地外部への貢献など、公益性の高い緑化が行われているもの (3)スペースの利用、配置やデザインに工夫された緑化が行われているもの (4)新技術の導入や技術面の工夫がされた緑化が行われているもの (5)適切に維持管理されているもの (6)生物多様性に配慮した緑化が行われているもの
4.選考方法 大阪府環境審議会環境・みどり活動促進部会による選考を経て、大阪府が受賞者を決定します。
詳細については、下記の添付資料をご覧ください。
国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
関連ホームページ |
おおさか優良緑化賞(市町村緑化担当窓口掲載) |
建築物の敷地等における緑化を促進する制度 | |
添付資料 |
「おおさか優良緑化賞」募集案内 (Wordファイル、1422KB) |
「おおさか優良緑化賞」募集案内 (Pdfファイル、333KB) | |
「おおさか優良緑化賞」実施要綱、申請書 (Wordファイル、63KB) | |
「おおさか優良緑化賞」実施要綱、申請書 (Pdfファイル、74KB) | |
大阪府自然環境保全条例(抜粋) (Wordファイル、48KB) | |
大阪府自然環境保全条例(抜粋) (Pdfファイル、168KB) | |
資料提供ID |
44546 |
ここまで本文です。