第11回大阪マラソンのチャリティ寄付先団体公募を開始します!
提供日 |
2022年4月26日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪マラソンは、「みんなでかける虹。」を合言葉に、参加する全てのランナーをはじめ、観客の皆さん、ボランティアスタッフ等、多くの人にチャリティに参画する機会を提供し、チャリティ文化の普及をめざしています。 このたび、第11回大会(令和5年2月開催予定)の寄付先団体を以下のとおり公募しますのでお知らせします。 なお、今大会から、より多くの団体にご参加いただけるよう、従来のチャリティテーマごとの募集区分(フラッグシップパートナー・チャレンジパートナー)を廃止し、「チャリティパートナー」に統合しました。 大阪マラソンは引き続き、チャリティの発展と普及、さらなる社会貢献をめざしてまいりますので、積極的なご応募をお待ちしています。 【第11回大阪マラソンのチャリティ寄附先団体公募概要】 1 公募内容 (1)公募対象 ・ 大阪から世界へ、私たちから次の世代へ架ける支援の虹。7色の虹をテーマに、以下のテーマに賛同する団体を募集します。 ・ それぞれの色は、大阪マラソン組織委員会が定めたチャリティテーマカラーです。 チャリティカラー | チャリティテーマ | 活動内容 | 紫色 | 美しいまちと暮らしを支える | 地域清掃などまちの美化活動、歴史的景観の保全・修復、高齢者や子どもが暮らしやすいまちづくりや防災教育、災害支援などに取り組む団体等 | 紺色 | スポーツ・文化を支える | アスリートの支援、ジュニアアスリートの育成、生涯スポーツの振興、スポーツ施設などの環境整備、文化芸術による子どもの育成などに取り組む団体等 | 水色 | 自然環境を支える | 水の供給設備支援や公衆衛生施設の整備、海や川など水辺に生きる生命の保護、水質浄化活動、森林再生や里山等の環境保全活動、都市緑化の推進、自然環境学習などに取り組む団体等 | 緑色 | 大阪のまちを支える | 大阪の地域課題の解決や歴史、観光資源等の大阪の魅力の創造、発信などに取り組む団体等 | 黄色 | 家族を支える | 病気で苦しむ子どもと家族の支援、ひとり親の子育て支援、虐待の撲滅、就労支援、生活困窮者への支援などに取り組む団体等 | オレンジ色 | 子どもの未来を支える | 子どもたちの学び、運動、食育等の支援を通じて、子どもたちの育ちの支援などに取り組む団体等 | 赤色 | 生きる希望を支える | 医療、福祉や健康に関する活動を通じて、健康の向上や自分らしい生活を継続するための支援などに取り組む団体等 |
(2)募集団体数 30団体 (3)チャリティランナー(※)枠 最低10枠以上 (10枠単位での申込。第10回大会の一般部門の中止に伴い、出場権が第11回大会へ移行されたチャリティランナーについては、本枠数には含みません。) ※ チャリティランナー:大阪マラソンのチャリティ活動への理解を深め、支援の輪を広げていくことを目的に、自身の寄付に加え、家族や友人等からの寄付を広く呼びかけ、寄付先とともにチャリティをアピールしていただくランナー 2 応募期間 令和4年4月26日(火曜日)から5月23日(月曜日)まで 3 応募方法 (1)関連ホームページ「第11回大阪マラソンチャリティ寄付先団体公募募集要項」から、申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、「6 提出先」まで電子メールで送信してください。(締切:令和4年5月23日(月曜日)) ※ 申込書は、印刷した際に、記入内容が全て表示されているかを確認の上、「エクセルファイル」と「PDFファイル」の両方をお送りください。 (2)次の書類を「6 提出先」まで郵送してください。(令和4年5月23日(月曜日)必着) 申込書、定款・寄附行為等(これらに準ずるもの)、役員名簿、直近年度の事業報告書・決算書、当該年度の事業計画書・予算書、団体の概要がわかる冊子(各1部) ※ 一般社団・財団法人の場合、非営利型(分配禁止条項、解散時の残余財産の帰属がわかるもの)であることがわかる定款を提出してください。 ※ 上記以外の資料の提出をお願いする場合があります。 4 選考及び結果通知 提出された書類に基づき、選考の上、チャリティパートナーを決定します。 選考結果については、令和4年7月中旬頃(予定)に書面で通知するとともに、決定団体名を大阪マラソン公式ホームページに掲載します。 5 公募についての詳細 関連ホームページ「第11回大阪マラソンチャリティ寄附先団体公募募集要項」をご覧ください。 6 提出先 大阪マラソンチャリティ事務局 〒530−0001 大阪市北区梅田1丁目11番4−1000号 officemusubime 大阪マラソンチャリティ事務局担当宛 電話番号:06−6131−9764(平日午前9時から午後6時) ファクシミリ:06−6131−6199 メールアドレス:charityoffice@osaka-marathon.com |
関連ホームページ |
大阪マラソン公式ホームページ |
|
第11回大阪マラソンチャリティ寄付先団体公募募集要項(大阪マラソン【NEWS】) |
資料提供ID |
44188 |