「もっと!モット!給水スポットキャンペーン」におけるタンク型浄水器の設置者募集について

代表連絡先 環境農林水産部  脱炭素・エネルギー政策課  戦略企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9549
メールアドレス:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年1月11日

提供時間

14時0分

内容

 おおさかマイボトルパートナーズ(※)では、「マイボトルユーザーにやさしい街おおさか」の実現に向け、2025年までに新たな給水スポット1,000か所の設置をめざしています。
 今後さらに給水スポットを拡充し、マイボトル利用による使い捨てプラスチック容器の使用削減を進めるため、おおさかマイボトルパートナーズメンバーであるBRITA Japan株式会社にご協力いただき、タンク型浄水器を設置する事業者を募集する「もっと!モット!給水スポットキャンペーン」を実施します。
 たくさんのご応募をお待ちしています!

※ 府内市町村、業界団体、企業、NPOなどで構成し、マイボトルの利用啓発や給水スポットの普及、効果的な情報発信などの取組みを推進 (事務局:大阪府環境農林水産部エネルギー政策課)

1.応募対象者
 大阪府内に飲食店や販売店、公共施設等を有する事業者又は自治体

2.募集期間
 令和4年1月11日(火曜日)から令和4年2月15日(火曜日)まで(必着)

3.応募方法
 応募申込書に必要事項を記載のうえ、応募要領に記載の提出先までメールで提出してください。

4.設置条件等
(1)製品名
   ブリタ タンク型浄水器 フロー
タンク型浄水器タンク型浄水器写真

(2)設置個所数
   50箇所 (50件を越える応募があった場合は抽選となります。)

(3)設置条件
  ・大阪府内の飲食店、販売店等の施設において、給水スポットとして、来店客以外の人も含めて水を無料で提供できること
  ・人が常駐するなど、適切な管理が可能であること
  ・原則として、施設(建物)内に設置すること
  ・マイボトルの利用を呼びかける啓発サインを店頭もしくは店内に掲示いただけること
  ・おおさかマイボトルパートナーズの給水スポットリスト及び関西広域連合のマイボトルスポットMAPへの掲載に御了承いただけること
  ・本府のOsakaほかさんマップに掲載のお申込みをいただけること
  ・設置時の写真データを送付いただけること

5.その他
 不当な営業など本プロジェクトの趣旨にそぐわないと認められる場合は、募集対象から除外することがあります。

※詳細については、応募要領を確認してください。

 国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組みは、SDGsに掲げる17の目標のうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

 sdgs9sdgs11sdgs12sdgs14sdgs17
  大阪府では、大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 

関連ホームページ

もっと!モット!給水スポットキャンペーン

 

おおさかマイボトルパートナーズ

添付資料

応募要領 (Wordファイル、368KB)

 

応募要領 (Pdfファイル、171KB)

 

応募申込書 (Wordファイル、20KB)

 

応募申込書 (Pdfファイル、87KB)

資料提供ID

43210

ここまで本文です。