令和3年度第2回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」を開催します
代表連絡先 |
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 スマートエネルギーグループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9254 メールアドレス:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年12月21日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府・大阪市が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、省エネルギーの推進や再生可能エネルギーの普及拡大をめざし、府民や事業者からの相談対応や中小事業者のサポートなどを展開しています。府市においては、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロをめざす「ゼロカーボンシティ」を表明しており、この実現に向けて、府民、事業者、行政等、あらゆる主体が一丸となって取り組んでいく必要があります。 脱炭素経営に向けた取組みが国内外で飛躍的に広がっており、大手企業だけでなく、中小事業者にも具体的な取組みが求められています。本セミナーでは、中小事業者において脱炭素経営を進めるうえでベースとなるCO2排出量の算定方法についてご紹介します。また、中小事業者において関心の高い自家消費型の太陽光発電設備の導入方法やその進め方についてご紹介します。
(2) 申込期限 |
関連ホームページ |
セミナー参加申込みフォーム |
おおさかスマートエネルギーセンター | |
令和3年度第2回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」を開催します | |
添付資料 |
省エネ・省CO2セミナー案内チラシ (Pdfファイル、2413KB) |
資料提供ID |
43102 |
ここまで本文です。