大阪府民の森(北河内・中河内地区)の指定管理候補者の選定結果について

代表連絡先 環境農林水産部  みどり推進室みどり企画課  総務・自然公園グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9555
メールアドレス:midorikikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2021年11月15日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、大阪府民の森(北河内・中河内地区)における令和4年度から令和13年度までの、指定管理者を選定するため、公募を行いました。

 このたび、「大阪府民の森等指定管理者選定委員会」の選定結果を受けて、以下のとおり指定管理候補者を決定しましたので、お知らせします。
 今後、大阪府議会の議決を経て、指定管理者を指定する予定です。

1.申請団体数
  2団体

2.指定管理候補者
  住友林業緑化株式会社

3.審査結果の概要
  添付資料をご覧ください。

4.公募の経緯
 (1)募集要項等の配布期間
    令和3年7月28 日(水曜日)から10月7日(木曜日)まで
 (2)現地説明会・施設案内
    北河内地区 令和3年8月25日(水曜日)
     中河内地区 令和3年8月27日(金曜日)
 (3)申請書の受付期間
    令和3年10月1日(金曜日) から10月7日(木曜日)まで

5.大阪府民の森等指定管理者選定委員会開催概要
 (1)委員
   来年度に同委員会による大阪府民の森(南河内地区、ほりご地区)及び金剛登山道駐車場の指定管理者の選定を予定しているため、選定の公平性を確保する観点から、選定終了後に公表する。
 (2)委員選定の考え方
      応募に係る収支計画や安定的な経営基盤、管理運営に係る法的課題、利用者の視点等から様々な意見を聴取するため、公認会計士、弁護士及び経営を専門とする学識経験者から各1名、造園・緑地保全及び観光に関する学識経験者から各1名の合計5名を選定した。
 (3)審査の経緯
   ・令和3年7月7日(水曜日)  第1回指定管理者選定委員会
    内容 委員長選任、会議の運営方法、審査基準の審議等
   ・令和3年7月29日(木曜日)、9月16日(木曜日) 現地案内
   ・令和3年11月9日(火曜日) 第2回指定管理者選定委員会
    内容 申請者の書類及びプレゼンテーションによる審査、最優先交渉権者の選定
    
 (参考) 施設名称
    府民の森(北河内・中河内地区)の7園地
   ・「北河内地区」 ・・・ くろんど園地、ほしだ園地、緑の文化園むろいけ園地
   ・「中河内地区」 ・・・ くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地

関連ホームページ

大阪府民の森(北河内・中河内地区)指定管理者の選定結果について

添付資料

大阪府民の森(北河内・中河内地区)指定管理候補者の選定結果(概要) (Wordファイル、76KB)

 

大阪府民の森(北河内・中河内地区)指定管理候補者の選定結果(概要) (Pdfファイル、92KB)

資料提供ID

42875

ここまで本文です。