「令和3年度 関西圏グローバルバイオコミュニティ推進事業」業務に係る受託事業者が決定しました
代表連絡先 |
商工労働部 成長産業振興室ライフサイエンス産業課 推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6115-8100 メールアドレス:life-science@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年8月26日 | ||||||||||||
提供時間 |
14時0分 | ||||||||||||
内容 |
大阪府では、関西圏におけるグローバルバイオコミュニティの推進に向けた取組みの検討を通じて、府がめざす世界的な健康・医療関連産業のクラスター形成を推進することを目的に「令和3年度 関西圏グローバルバイオコミュニティ推進事業」を実施します。 このたび、本事業について、公募型プロポーザル方式により提案募集を行った結果、下記のとおり事業者を選定しましたのでお知らせします。
有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所
調査検討の実施手法に加え、人員体制などを総合的に評価された選定委員会の審査結果を受けて、府としても最優秀提案事業者が本事業を遂行するにあたり最も適切であると判断し、受託事業者として選定した。
有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所 (2)選定委員会における選定結果及び評価(主な意見) 最優秀提案事業者
|
||||||||||||
関連ホームページ |
令和3年度 関西圏グローバルバイオコミュニティ推進事業に係る企画提案公募 | ||||||||||||
資料提供ID |
42151 |
ここまで本文です。