万博×環境 未来を描こうプロジェクト「第1回 防災ファッション アイディアコンペティション」の開催について

災害時に役立つアパレル・服飾雑貨のデザインを募集します!

代表連絡先 環境農林水産部  脱炭素・エネルギー政策課  戦略企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9319
メールアドレス:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2021年9月1日

提供時間

14時0分

内容

大阪府及び豊かな環境づくり大阪府民会議では、2025年大阪・関西万博に向け、多くの若者(高校生・大学生等)の環境・まちづくり等の様々なアイデアを集約して発信する、「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」を令和元年度に立ち上げ、アイデアの実現や企業等と連携した事業化をめざして、取組みを進めているところです。


 このたび、同プロジェクトの防災班のメンバーと株式会社アーバンリサーチが連携し、災害大国日本の防災意識をファッションの力で高め、気候変動に備えた持続可能な社会を構築することを目的に、高校・大学生等から防災に役立つアパレル・グッズの企画を募集する「第1回 防災ファッション アイディアコンペティション」を開催することとなりましたので、お知らせします。


 本事業では、“身に付けたくなる防災アイテム” ”もしものときに役立つファッション”をテーマに、あらゆる災害シーンで役立つアイテムのアイディアを募集します。また、募集期間中には有識者を招き、防災に関連する講習会を開催予定ですので、たくさんのご応募・ご参加をお待ちしています。



■コンペティションの概要
1 募集内容
 災害時に役立つアパレル・服飾雑貨の製品デザインを、応募用紙に必要事項をご記入の上、メールにて提出(詳細は株式会社アーバンリサーチホームページ参照)
 ※受賞作品は表彰、および商品化し、株式会社アーバンリサーチにて販売

2 参加資格
 応募時点で日本国内の高等学校(全日制、定時制、通信制)、支援学校高等部、高等専門学校・大学・専門学校に在籍している方
 ※ 年齢、性別、国籍は問いません。

3 スケジュール
 募集期間:2021年9月15日(水曜日)から2021年10月31日(日曜日)まで
 最終審査会:2021年12月実施予定
 受賞作品発表:2021年12月から2022年1月予定
 作品発売:2022年秋予定

4 主催
 株式会社アーバンリサーチ 、万博×環境 未来を描こうプロジェクト防災班

5 後援
 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大阪府、大阪防災プロジェクト、おおさかATCグリーンエコプラザ


■講習会の概要
防災の基礎知識や防災グッズのトレンドなど、4回にわたってオンラインで開催します。
 

※応募方法、講習会申し込み方法等詳細については、関連ホームページにある、株式会社アーバンリサーチホームページを確認してください。

※「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」及び防災班の検討アイデアについては、関連ホームページにある、大阪府ホームページ「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」を確認してください。

 

国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本プロジェクトは、SDGsに掲げる17の目標のうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGsロゴ
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざします。
 

関連ホームページ

株式会社アーバンリサーチHP(「第1回 防災ファッション アイディアコンペティション」開催を発表!)

 

万博×環境 未来を描こうプロジェクト

資料提供ID

42109

ここまで本文です。