「親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテスト」の実技審査の中止および募集期間の延長について
代表連絡先 |
環境農林水産部 泉州農と緑の総合事務所 農の普及課
ダイヤルイン番号:072-439-0167 メールアドレス:senshunotomidori-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年8月6日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
令和3年6月28日(月曜日)に報道提供を行いました「親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテスト」について、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の発出を受けて、令和3年8月23日(月曜日)に実施を予定していた最終審査(調理の実技審査)を中止し、書類審査により各賞の受賞者を決定することとしましたのでお知らせします。また、レシピの募集期間も以下のとおり変更します。
(変更前)令和3年6月28日(月曜日)から令和3年8月5日(木曜日)まで (変更後)令和3年6月28日(月曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで
(変更前)1次審査(書類審査) 令和3年8月13日(金曜日)、 最終審査(調理の実技審査)および表彰式 令和3年8月23日(月曜日) (変更後)書類審査で各賞を選考、結果発表および表彰は令和3年9月中を予定 |
関連ホームページ |
【一部中止及び募集期間の延長】親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテストを開催します! |
泉州きくなプロジェクト | |
添付資料 |
親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテスト 実施要項(修正後) (Wordファイル、22KB) |
親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテスト 実施要項(修正後) (Pdfファイル、161KB) | |
親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテスト 応募用紙 (Excelファイル、13KB) | |
親子でmake&enjoy! 泉州きくなレシピコンテスト 応募用紙 (Pdfファイル、448KB) | |
資料提供ID |
42083 |
ここまで本文です。