「『I love 大阪湾』短尺シリーズ動画の企画・制作及び動画を活用した広報戦略立案業務」に係る企画提案事業者を募集します!

代表連絡先 環境農林水産部  環境管理室環境保全課  環境計画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9577
メールアドレス:kankyokanri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2021年4月23日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、大阪湾の環境保全に向けて、大阪湾の多面的な魅力を伝えることにより大阪湾への愛着を高め、海洋プラスチックごみ問題の解決に向けた府民一人ひとりのアクションを促すことを目的に、「『I love 大阪湾』短尺シリーズ動画の企画・制作及び動画を活用した広報戦略立案業務」を実施します。
 本事業について、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。

1 業務名
  「I love 大阪湾」短尺シリーズ動画の企画・制作及び動画を活用した広報戦略立案業務 

2 業務概要
  (1)海洋プラスチックごみ問題の解決に向けた行動変容を促す短尺シリーズ動画の企画・制作

  (2)(1)で制作した動画を活用した広報戦略の立案


3 委託契約期間
  契約締結の日(令和3年6月中旬予定)から令和4年3月24日(木曜日)まで

4 応募の手続き(公募要領等の配布及び応募書類の受付)
  (1)配布期間 
     令和3年4月23日(金曜日)午後2時から令和3年5月24日(月曜日)午後5時まで

  (2)配布方法
     関連ホームページからダウンロードしてください。

  (3)受付期間
     令和3年4月23日(金曜日)午後2時から令和3年5月24日(月曜日)午後5時まで

  (4)提出方法
     新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、電子メールによる受付とさせていただきます。
     申請書類(PDFファイル)を受付期間内に電子メールアドレス
     (kankyokanri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp)あて送信してください。

5 質問の受付
  (1)受付期間
     公募開始日から令和3年5月17日(月曜日)午後5時まで
 
  (2)提出方法
     電子メール(アドレス:kankyokanri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp)で受け付けます。
     詳細は「公募要領」をご覧ください。

6 審査方法及び結果の公表
  (1)審査方法
     外部委員で構成する選定委員会による書類審査及びプレゼンテーション審査
 
  (2)審査結果
     契約交渉の相手方が決定した後、全ての応募者に通知するとともに、関連ホームページで公表

※詳細については、関連ホームページをご覧ください。

 国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGsロゴ04SDGsロゴ12海の豊かさを守ろうSDGsロゴ17SDGs環

大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざします。

関連ホームページ

「『I love 大阪湾』短尺シリーズ動画の企画・制作及び動画を活用した広報戦略立案業務」について

添付資料

公募要領 (Wordファイル、102KB)

 

公募要領 (Pdfファイル、353KB)

 

仕様書 (Wordファイル、90KB)

 

仕様書 (Pdfファイル、469KB)

資料提供ID

41157

ここまで本文です。