大阪府における「関西夏のエコスタイル」の実施について

代表連絡先 環境農林水産部  脱炭素・エネルギー政策課  戦略企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9319
メールアドレス:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2021年4月19日

提供時間

10時0分

内容

 大阪府では、省エネルギーの一層の推進を通じて地球温暖化防止を図るため、夏季を中心に、事務所・会議室の適正冷房(室温28℃)を徹底し、職場及び会議における「軽装」を奨励しています。

 今年度も関西広域連合と連携し、以下のとおり「関西夏のエコスタイル」を実施しますので、お知らせします。                                  

 

1 実施期間

 2021年5月1日(土曜日)から10月31日(日曜日)まで


2 内容

(1)適正冷房の徹底

  事務所・会議室において冷房する際の適正冷房(室温28℃)の実施


(2)「軽装」の奨励

  職場及び会議(次の(a)から(c)までに掲げるもの)における「軽装」の奨励

   (a) 庁内会議 : 部長会議をはじめとするすべての庁内会議

   (b) 議会関係 : 本会議、常任委員会、特別委員会、議会運営委員会、委員協議会

   (c) 府庁行事 : 大阪府が主催する会議(他の主催者に対しても軽装を依頼)


  ※「軽装」の内容 ・・・ 執務における服装として公務員としての信用と品位を損なわず、不快感を
                感じさせない清潔感のある軽装(例えば、ノー上着、ノーネクタイなど)を
                奨励。なお、冠婚葬祭等上着やネクタイを通常必要とする場合を除く。


(3)市町村等と連携した普及啓発

  本取組みの一層の拡大・定着を図るため、府内市町村等にも協力を依頼
 

 国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組みは、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGs7SDGs13SDGs

 大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざします。

関連ホームページ

関西夏のエコスタイル(夏期の適正冷房と軽装勤務)

資料提供ID

41148

ここまで本文です。