大阪府議会だよりNo.197


ここから本文です。

更新日:2021年1月4日

画面上で紙版と同じものを見たい方はこちら [PDFファイル/1.33MB]
令和3年(2021年)1月3日 日曜日                                                                            

大阪府議会だよりNo.197題字は、大阪府立阿倍野高等学校3年生山本裕果さんの作品です。 

正副議長の写真
議長 土井 達也[どい たつや]    副議長 しかた 松男[しかた まつお]

謹んで新年のごあいさつを申し上げます
 昨年は、新型コロナウイルス感染症の猛威から府民の皆さまの命と暮らしを守るため、一丸となって取り組み続けた一年でした。
 大阪府議会としても、臨時会での補正予算の成立、国に対する意見書の決議など、必要な対策を迅速に実行してきました。
 本年も、「医療・経済両面から府民の皆さまの命を守る」「一日でも早く感染拡大を終息させる」という決意を新たに、知事とともに、この未曽有の危機を乗り越え、府民生活の一刻も早い回復そして府民福祉の向上に向けて、しっかりと取り組んでまいります。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

9月定例会後半で代表質問を行いました (9月定例会の日程は9月18日から12月21日まで)

11月26日(代表質問)

大阪維新の会大阪府議会議員団
杉江 友介議員の写真
杉江 友介[すぎえ ゆうすけ](吹田市)

One Osakaの実現

Q 知事は「引き続き副首都をめざす」と発言されているが、今回の住民投票の結果の受け止めと、大阪が副首都をめざす意義・必要性を伺う。また、大阪府・大阪市の広域行政を一元化する条例提案も検討していると聞く。副首都として、府市にまたがる広域事業や、成長戦略、都市計画、観光事業、消防、水道など広域行政の方向性をどのようにお考えか。

A大阪都構想は否決となったが、かつての府市バラバラの二重行政に戻せということではなく、大阪の成長、東西二極の一極をめざす副首都・大阪の歩みは決して止めてはならないというのが私の考え。今後は、都構想の仕組みではなく、府市の枠組みの中で、大阪の成長に向けた取組みを進めるため、府市一体化、広域一元化を更に強固なものにしていくことが重要。そのための実効性ある条例案を2月の府市両議会に提出できるよう検討していく。

他の主な質問項目
○新型コロナ急拡大への対応
○2025年大阪・関西万博
○健康寿命延伸の取組
○支援教育充実と支援学校整備
○個別最適化の学習環境の実現
○激甚化する豪雨への治水対策
○国際金融都市構想
○財政健全化と今後の財政運営

11月27日(代表質問)

自由民主党・無所属 大阪府議会議員団
西川 訓史議員の写真
西川 訓史[にしかわ のりふみ](八尾市)

府域一元化に関する条例制定等

Q「大阪市廃止・特別区設置住民投票」の結果、大阪市の廃止について、「反対」の民意が示されたところ。
 こうした中、再び大阪市の広域事務や財源を府に一元化するための条例を検討しているとの報道があった。政令指定都市・大阪市の権限と財源を奪うことは、市民が悩みに悩んで出した住民投票の結果に背くもの。どういう認識か。

A住民投票の結果、大阪都構想は否決となったが、かつての府市のバラバラの二重行政に戻せと言うことではないと理解。大阪の成長、東西二極の一極をめざす「副首都・大阪」の歩みは止めてはならない。
 今後は、大阪市存続を前提に、府市の枠組みの中で大阪の成長に向けた取組みを進めるため、府市一体化、広域行政一元化をさらに強固なものにしていくことが重要。実効性ある条例案を2月に府市両議会に提出できるよう検討。

他の主な質問項目
○介護サービス事業者への支援
○薬局への支援
○在宅ワークへの取組
○発達障がい児者支援
○小学校のプログラミング教育
○防災条例の制定
○スタートアップエコシステム
○エネルギー政策のあり方

11月30日(代表質問)

公明党大阪府議会議員団
藤村 昌隆議員の写真
藤村 昌隆[ふじむら まさたか](大阪市平野区)

妊孕性[にんようせい](妊娠するために必要な能力)・生殖機能の温存治療

Q妊孕性等の温存治療について初めて議論してから3年。助成制度創設の機運が高まっており、令和2年2月定例会の我が会派の代表質問では、小児・AYA世代(思春期・若年成人世代)のがん患者が、子どもを持つ機会を失わないよう、支援のあり方を検討していくとの答弁。現在21府県が助成事業を実施。大阪府としても令和3年度から助成を実施すべき。知事の思いは。

A現在、制度設計中であるが、令和3年度予算でぜひ議論をさせてもらいたいし、私自身はこれを実現していきたいと思っている。若い方ががんになられたときに、自分の子どもを残したいという気持ちは非常に重要であり、それを支えることを大阪府でできるようにしてまいりたい。助成については令和3年度の当初予算編成の中で議論していきたい。

他の主な質問項目
○検査・医療提供体制
○クラスタ―対策
○医療従事者等への支援
○図書館サービスの充実
○歩きスマホ対策
○国際金融都市
○脱炭素社会の実現
○大阪・関西万博

2月定例会日程のご案内

2月定例会は、2月25日(木曜日)から3月24日(水曜日)までの予定です。
※日程は変更になる場合がありますので、ご了承ください。


議案の議決結果(PDF版 Word版)、請願の議決結果(PDF版 Word版)、意見書・決議の議決結果(PDF版 Word版)、議会開会中の日程質問項目会派及び議員の情報会議録政務活動費の収支報告書はこちらから

このページの作成所属
議会事務局 議会総務課 広報グループ

ここまで本文です。


大阪府議会ホーム > 大阪府議会だよりNo.197