大阪府議会だよりNo.194


ここから本文です。

更新日:2020年4月15日

画面上で紙版と同じものを見たい方はこちら [PDFファイル/3.71MB]
令和2年(2020年)4月15日 水曜日                                                                            

大阪府議会だより No.194 発行 大阪府議会事務局 〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目2月定例会 令和2年2月25日から3月24日まで 題字は、大阪府立東大阪支援学校高等部普通課程B2グループ 生徒4名の作品です。

 2月定例会は、代表質問、一般質問にはじまり、各常任委員会での審査を経て、本会議で採決を行いました。当初予算案(総額約5兆6,461億2,138万6千円)や「大阪府青少年健全育成条例一部改正の件」、議員報酬の30%の削減を延長する「大阪府議会議員の議員報酬の特例に関する条例一部改正の件」などを含む議案132件を可決・同意・承認等しました。また、国に、住民の生命、生活を守ることを最優先に引き続き感染拡大の防止対策を講じるよう、強く求める「新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書」などを可決しました。

議案審議などの模様は、[インターネット中継]から

2月28日(代表質問)

大阪維新の会大阪府議会議員団
森 和臣議員の写真
森 和臣[もり かずとみ](和泉市)

万博に向けて全国豊かな海づくり大会の開催を

Q 大阪ブルー・オーシャン・ビジョン(G20大阪サミットにて共有された、海洋プラスチックごみによる新たな汚染を2050年までにゼロにすることを目指す世界共通のビジョン)の早期達成に貢献するため、2025年万博に向け、一定の成果を出せるよう取り組むとのことだが、豊かになった大阪の海で、天皇皇后両陛下が臨席される四大行幸啓の一つで、将来の漁業の振興と発展を図ることを目的に多くの都道府県で開催される全国豊かな海づくり大会を万博の年、またはその前に開催できるよう尽力願う。

AG20大阪サミットも開催され、府において、大阪ブルー・オーシャン・ビジョン達成に向け、取り組んできたところ。これまで、天皇皇后両陛下が臨席される本大会を大阪府では開催していなかった。海に面した都道府県で開催していないのは、東京都、岡山県そして大阪府のみである。議員からご提案もあったので、開催にあたっては、費用や関係市町との調整等もあるが、できるだけ前向きに検討していきたい。

他の主な質問項目
○新型コロナウイルス対策
○精神病床入院への医療費助成
○スマートシティ大阪
○成長型IRの大阪誘致
○大阪における英語教育改革
○府立学校の一人一台PC活用
○医療的ケア児の通学支援
○交番の機能強化

3月2日(代表質問)

自由民主党・無所属 大阪府議会議員団
杉本 太平議員の写真
杉本 太平[すぎもと たいへい](和泉市)

新型コロナウイルス感染症対応として企業支援を

Q●新型コロナウイルス感染症は、国内の経済活動、とりわけ中小零細企業の経営に大きな影響を及ぼすことが想定される。府の支援策は。
●国の要請に先立ち、府主催行事は原則中止か延期の方針。府民や企業は、国や府の方針に沿い様々なことを自粛し、経済活動にも影響。実態が判明すれば、専門家意見も参考に措置の緩和も重要ではないか。

A●中小企業への支援は、府独自の新たな融資制度として低利固定金利の新型コロナウイルス感染症対応緊急資金の創設等を実施。今後、幅広い業種への影響が見込まれることから、経済団体と連携の上、状況把握に努め、国への要望や必要な支援に取り組む。
●現時点ではウイルスの実態が見えず、医療機能確保のため、まずは感染の急激な拡大を抑えることが重要。社会の耐性が出てきた時には、府主催行事の中止・延期措置の解除が必要である。

他の主な質問項目
○万博開催に伴う夢洲アクセス
○防災減災対策の取組み
○庁内のキャッシュレス化
○府域一水道
○製造業用地の確保
○万博記念公園駅前周辺地区
○幼児教育・保育無償化
○受動喫煙防止条例

3月3日(代表質問)

公明党大阪府議会議員団
肥後 洋一朗議員の写真
肥後 洋一朗[ひご よういちろう](寝屋川市)

未来を担う子どもたちへSDGs・万博の働きかけを

QSDGs(持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)。「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のための国際目標)の推進については、未来を担う子どもたちがその理念をどう自分のこととしてとらえ、行動するかが重要である。
 生涯にわたっての思い出に残るビッグイベントである万博は、子どもたちがSDGsをしっかりと理解し、世界へ羽ばたくきっかけになる。
 そのような経験ができる万博へ、子どもたちを招待するというメッセージを発信してはいかがか。

A万博は、世界の最先端の技術を結集して、今はまだない未来の社会や将来、夢を結集する地であると思っている。
 将来の大阪を支える子どもたちには、ぜひ、万博の現場に行って最先端の技術や未来の社会を肌で体感してもらいたい。
 故堺屋太一様が言われていた「新たな時空間」を体験してもらい、次の大阪や日本を引っ張っていってもらいたいと思う。
 その観点から、財源の問題はあるが、大阪の子どもたちを無料招待できるように関係者と協議をしていきたい。

他の主な質問項目
○新型コロナウイルス対策
○就職氷河期世代への支援
○妊孕性[にんようせい]等の温存治療助成制度
○幼児教育・保育の無償化等
○SACHICO医療費助成
○医療的ケア児の通学支援
○ホテル等のバリアフリー化
○大都市制度について

議案の議決結果

知事提出議案(議決不要の報告14件を除く) 可決・同意・承認等 131件
○公立大学法人大阪に係る第1期中期目標の一部を変更する件
○大阪府無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例制定の件
○大阪府税条例等一部改正の件
○大阪府障害者等の雇用の促進等と就労の支援に関する条例一部改正の件
○大阪府福祉のまちづくり条例一部改正の件
○大阪府営住宅条例一部改正の件

議員提出議案 可決 1件
○大阪府議会議員の議員報酬の特例に関する条例一部改正の件

採択した請願  1件
○思春期・若年成人世代がん患者等の妊孕性温存治療への支援に関する件
可決した意見書 5件
○新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書
○一時保護所の増設等に対する国の支援措置を求める意見書
○災害現場の最前線で人命救助、支援活動に尽力する自衛隊の抜本的な待遇改善を求める意見書
○大規模災害時の防災・減災・縮災対策のために必要な施設整備等に活用できる「緊急防災・減災事業債」の期間延長を求める意見書
○中高年を含むひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書

可決した決議 1件
○北朝鮮による弾道ミサイル発射に断固抗議する決議

議案の議決結果(PDF版 Word版)、請願の議決結果(PDF版 Word版)、意見書・決議の議決結果(PDF版 Word版)、議会開会中の日程質問項目会派及び議員の情報会議録政務活動費の収支報告書はこちらから

令和2年2月定例会一般質問の主な項目 3月4日・5日・6日の3日間、一般質問を行いました。

 
池下 卓議員の写真
維新 池下 卓[いけした たく](高槻市及び三島郡)
Q新型コロナウイルス感染症の影響が長期間に及ぶ場合は、補正予算等の対応が必要。
A国の対応も踏まえ、必要な対策を実施できるよう、機動的に予算措置する。

うらべ 走馬議員の写真
自民 うらべ 走馬[うらべ そうま](茨木市)
Q府営住宅の市町移管後、市外に住む府民が入居できない事態にならないよう対応を。
A市外からの募集枠の確保など、これまでと同様に入居できるよう対応していく。

いらはら 勉議員の写真
維新 いらはら 勉[いらはら つとむ](堺市北区)
Q人口減少も見据えたまちづくりが重要。都市計画区域マスタープラン(都市計画の基本的な方針等を定めるもの)改定の方向性は。
Aコンパクトなまちづくりを推進。主要鉄道駅周辺等に必要な都市機能の集約等を図る。

山下 浩昭議員の写真
公明 山下 浩昭[やました ひろあき](東大阪市)
Q認知症対策には、予防を含む総合的な取組みの推進が必要。知事の決意は。
A万博の理念である「いのち輝く未来社会」の実現のためにも全庁を挙げて取り組む。

横山 英幸議員の写真
維新 横山 英幸[よこやま ひでゆき](大阪市淀川区)
Q大都市制度改革において、府が担うことになる都市計画決定での地域の実情の反映は。
A府が特別区の意見を聴取する等、特別区が果たす役割が法的手続きでも担保される。

野々上 愛議員の写真
民主 野々上 愛[ののうえ あい](高槻市及び三島郡)
QIRに関し現職国会議員逮捕等で府民の目は厳しい。誘致手続きの一旦ストップを。
A地域の合意形成により一層努め、世界最高水準の成長型IRの実現に向け取り組む。

杉江 友介議員の写真
維新 杉江 友介[すぎえ ゆうすけ](吹田市)
Q渋滞緩和のためにも早期完成が必要な都市計画道路十三高槻線正雀工区の完成目標は。
A令和5年度末に本線の暫定供用をめざし、令和6年度内の事業完了が目標。

奥田 悦雄議員の写真
自民 奥田 悦雄[おくだ えつお](泉大津市、高石市及び泉北郡)
Q制定から4年、自転車条例が形骸化してきた。自転車保険加入促進に努めるべき。
A講習や外国語版ルールブック等でも啓発。改めて販売店での呼びかけ等促進に取り組む。

金城 克典議員の写真
維新 金城 克典[きんじょう かつのり](大阪市大正区及び西成区)
Q防潮堤、3大水門(安治川水門・尻無川水門・木津川水門)等で気候変動による高潮被害防御が必要。木津川水門下流対策は。
A国の基本的な考え方に応じ、シミュレーションの実施等、しっかりと取り組む。

垣見 大志朗議員の写真
公明 垣見 大志朗[かきみ だいしろう](岸和田市)
Qちきりアイランド内の柵を撤去し、親水緑地を早期に利用できるようにするべき。
A埋立全体の完了を待たず、完了した部分から順次、府民が利用できるよう供用する。

西田 薫議員の写真
維新 西田 薫[にしだ かおる](守口市)
Q府立高校で100%視聴をめざすとされていたアニメ「めぐみ (横田めぐみさんを題材にした北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ) 」の令和元年度の視聴状況は。
A 実施率は100%になる予定だったが、臨時休業により151校中144校となった。 

土井 達也議員の写真
維新 土井 達也[どい たつや](泉南市、阪南市並びに泉南郡田尻町及び岬町)
Qアジア高度経済成長地域との交流を深め大阪の成長につなげるべき。知事の所見は。
Aアジア諸都市と様々な交流を深め、世界の中で躍動し、成長し続ける大阪をつくる。

徳永 愼市議員の写真
自民 徳永 愼市[とくなが しんいち](大阪市東成区)
Q大阪城東部地区は大阪中心部の最後の一等地。今後のまちづくりに、どう取り組むか。
A大阪市と共に地権者等と連携等図り、魅力あるまちづくりが円滑に進むよう取り組む。

今井 豊議員の写真
維新 今井 豊[いまい ゆたか](貝塚市)
Q一斉休校時の自治体や民間における「子どもの食の確保」の取組みへの府の支援は。
A市町村での地域の実情を踏まえた様々な取組みを、国の動向を踏まえできる限り応援。

林 啓二議員の写真
公明 林 啓二[はやし けいじ](高槻市及び三島郡)
Q大阪市会での歩きスマホに係る条例制定に向けた大阪市長からの要請への対応を問う。
A要請を重く受止め、どのような対応を行うことが適当か、部局横断的な検討を指示。

横倉 廉幸議員の写真
維新 横倉 廉幸[よこくら やすゆき](大阪市西区)
Q万博会場へのアクセスには、水都大阪にふさわしい水上交通を取り入れるべき。
A水上交通の導入に向け、近隣府県と情報交換を進めるなど、博覧会協会(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)と連携する。

令和元年9月定例会(後半)一般質問の主な項目 12月12日・13日・16日・17日の4日間、一般質問を行いました。


魚森 ゴータロー議員の写真
維新 魚森 ゴータロー[うおもり ごうたろう](大阪市都島区)
Q自身の経験からがん患者の妊孕性温存は重要課題。取組みと助成事業検討の進め方は。
A医師・患者等向け冊子作成。助成制度は他県取組みの広がりや医療状況も念頭に検討。

塩川 憲史議員の写真
自民 塩川 憲史[しおかわ のりふみ](東大阪市)
Q東大阪市域の浸水対策として、流域調節池の整備等の取組みについて、伺う。
A布施公園調節池の工事等を進めており、引き続き寝屋川流域の治水対策に取り組む。

松浪 ケンタ議員の写真
維新 松浪 ケンタ[まつなみ けんた](高槻市及び三島郡)
Q関西広域連合の広域計画に副首都圏ビジョンを盛り込むべく、提案するべき。
A関西広域連合委員会で、副首都圏の説明を行うなど、議論が深まるよう努める。

中野 剛議員の写真
公明 中野 剛[なかの つよし](茨木市)
Q他県を参考に、ダウン症の子がいる保護者向けの子育て手帳の配布を府も行うべき。
A複数の民間団体から手帳を寄付頂けたため、今後希望される保護者へ配付していく。

岡沢 龍一議員の写真
維新 岡沢 龍一[おかざわ りゅういち](枚方市)
Q住宅セーフティネット機能を民間賃貸住宅に任せ、公的賃貸住宅を無くしていくべき。
A今後、公的賃貸住宅の役割や民間活力を最大限に活用できる政策のあり方を検討。

永井 公大議員の写真
維新 永井 公大[ながい こうだい](大阪市住之江区)
Q万博・IRに伴う工事が同時期に集中すると、隣接の住宅エリアに影響するのでは。
A工事の工程を調整する中で、輸送ルートの検討を行い咲洲など周辺環境へ配慮する。

山田 けんた議員の写真
民主 山田 けんた[やまだ けんた] (枚方市)
Q学力の市町村格差を解消するため、学力調査等の結果をどのように活用しているか。
A基礎力を伸ばしている市町村を把握。その取組みを普及し、府全体の向上につなげる。

山本 真吾議員の写真
維新 山本 真吾[やまもと しんご](松原市)
Q国道309号渋滞緩和対策として、都市計画道路大阪河内長野線の北伸区間も着手を。
A大阪市境までの北伸区間は周辺道路渋滞対策の必要性等検証し整備時期を見極める。

西村 日加留議員の写真
自民 西村 日加留[にしむら ひかる](堺市堺区)
Qわが国の自然災害に対する優れた防災・減災技術が活かされた万博にするべき。
A技術やノウハウを世界に発信し、SDGs達成に貢献する万博となるよう取り組む。

河崎 大樹議員の写真
維新 河崎 大樹[かわさき だいき](大阪市住吉区)
Q我が会派から都構想の広報強化を要望しているが、今後どのように取り組むのか。
A大都市制度の広報は重要。府民に分かり易くしっかり届くよう、積極的に取り組む。 

泰江 まさき議員の写真
維新 泰江 まさき[やすえ まさき](門真市)
Q大阪・関西万博の成功には、東京都との連携が大変重要。今後どのように取り組むか。
Aオリンピック・パラリンピック開催で得られるレガシー・ノウハウを共有していく。

内海 久子議員の写真
公明 内海 久子[うつみ ひさこ](大東市及び四條畷市)
Q肝炎重症化予防のため、府以外の県が実施の定期検査費用助成を早急に実施すべき。
A令和2年度初回精検助成の浸透等に注力し、他県での助成制度の広がりを踏まえ検討。

西林 克敏議員の写真
維新 西林 克敏[にしばやし かつとし](堺市南区)
Q大阪・関西万博の開催機運を高めるため特別仕様ナンバープレートを導入するべき。
Aロゴマーク決定の機もとらえ、速やかに導入できるよう国などに働きかけていく。

西野 修平敏議員の写真
無所 西野 修平[にしの しゅうへい](河内長野市)
Q養育費不払い問題が子どもの貧困の要因の一つ。養育費確保に向けた支援策の構築を。
A令和元年度中を目途に、養育費確保に向けた支援の具体化について前向きに検討する。

笹川 理敏議員の写真
維新 笹川 理[ささがわ おさむ](大阪市東淀川区)
Q2023年4月までに府立高校へ入学する生徒一人にモバイルPC(持ち運びがしやすく、携帯して利用できるコンピューター)一台の学習環境を。
A国の経過を見つつ、2023年の新入生に対して一人一台のPC環境が整うよう準備する。

やまのは 創敏議員の写真
維新 やまのは 創[やまのは はじめ](羽曳野市)
Q策定中の大阪府子ども総合計画後期計画に、面会交流(離婚後又は別居中に子どもを養育・監護していない方の親が子どもと面会等を行うこと)支援を位置づけるべき。
A面会交流の促進を明確に位置づけ、市町村や府民に対し府としての考えを示していく。

須田 旭敏議員の写真
自民 須田 旭[すだ あきら](富田林市、大阪狭山市及び南河内郡)
Qスタートアップ・エコシステム(産学官の連携などにより、革新的なビジネスモデルで事業を展開する企業の成長を促す仕組み)構築のための「グローバル拠点都市」選定への決意は。
A国に対して強く働きかけるとともに、オール大阪で連携して選定を勝ち取っていく。

徳村 さとる敏議員の写真
維新 徳村 さとる[とくむら さとる](大阪市鶴見区)
QGAMP(ギャンプ。ギャンブル等依存症の専門治療プログラムのこと)が令和2年度の診療報酬改定で保険適用されるよう、国に働きかけるべき。
A診療報酬改定が議論されているこの機会に、保険適用について緊急に国に要望する。

川岡 栄一敏議員の写真
公明 川岡 栄一[かわおか えいいち](大阪市大正区及び西成区)
Q世界遺産アンコール遺跡のあるカンボジアシェムリアップ州との交流を進めては。
A今後、世界遺産を共通項に、相互の魅力発信に向け、連携・交流を検討する。

上島 一彦敏議員の写真
維新 上島 一彦[うえしま かずひこ](箕面市及び豊能郡)
Q北急延伸は2023年度開業目標だが、少しでも前倒し開業できるよう働きかけるべき。
A4者会議(大阪府、整備主体である箕面市と北大阪急行(北急)及び阪急電鉄による会議)を通じ進捗管理を行い、早く開業できるよう、箕面市、北急に働きかける。

5月定例会日程のご案内

5月定例会は、5月22日(金曜日)から6月9日(火曜日)までの予定です。
※日程は変更になる場合がありますので、ご了承ください。

このページの作成所属
議会事務局 総務課 広報グループ

ここまで本文です。


大阪府議会ホーム > 大阪府議会だよりNo.194