| ||||||||
大阪府議会議員き章について | ||||||||
![]() |
昭和6年9月、改選後の議員から使用しました。 ■意匠について 中央は大阪府の大の字を図案化したもので、梅の花をかたどっています。梅の花は古今和歌集の序文に詠まれている「なにはづに咲くやこの花冬ごもり今は春べとさくやこの花」という百済より渡来した学者王仁の歌に由来し、この花は梅の花を意味すると同集の序文の註に記されており、梅の花は「なには」を象徴する花として今日まで語り伝えられていることによります。 周囲の歯車は大阪府の工業を象徴しています。 |
このページの作成所属
議会事務局 総務課 広報グループ
ここまで本文です。