1.審査基準及び登録手続き等の案内(新規・変更・更新共通)
2.登録手続きの案内(新規・変更関係)
・登録手続き [Wordファイル/47KB]
・様式1-1 [Wordファイル/41KB]
・様式1-2 [Wordファイル/60KB]
・様式2 [Excelファイル/41KB]
・様式3 [Excelファイル/56KB]
提出・質問・協議窓口 | 下水道室 事業課 建設グループ |
電話番号 | 直通06−6944−6794 又は06−6941−0351(内線3953) |
提出期限(新規・変更登録関係) |
|
3.登録手続きの案内(更新関係) → 登録申請手続きについては延期いたします。
2019(平成31)年1月1日に登録され有効期限が2023(令和5)年12月31日までの既登録者及び2019(平成31)年7月1日に登録され、有効期限が2024(令和6)年6月30日までの既登録者で、継続して登録を希望する者は、本年9月1日より9月30日までに更新手続きが必要です。
※更新対象となる既登録者は、別途メールにて2023(令和5)年7月にお知らせします。(以下「お知らせメール」という)。上記の本年度更新の該当者で、2023(令和5)年8月1日を過ぎても「お知らせメール」が送信されていない場合は、下水道室事業課建設グループまでお知らせください。
・継続して登録を希望する者は、「お知らせメール」に記載の申請先まで必要書類を持参等により提出してください。
・既登録工法の更新に加えて工法追加を希望する者についても、「お知らせメール」に記載の申請先まで必要書類を持参等により提出してください。
・継続して登録を希望しない場合は、その旨を記した書面(様式自由)を「お知らせメール」に記載の申請先まで提出(FAX可)してください。
※提出にあたっては、事前に各申請先まで電話予約の上、ご持参ください。
このページの作成所属
都市整備部 下水道室事業課 建設グループ
ここまで本文です。