海洋プラスチックごみ問題については、G20大阪サミットにおいて「2050年までに海洋プラスチックごみによる新たな汚染ゼロ」をめざす「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が共有されました。
本ビジョンの目標達成のため、大阪府・大阪市では、プラスチックごみによる河川や海洋汚染の防止に率先して取り組むため、数値目標や具体的な施策、推進体制等を含めた「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」実行計画(案)を作成し、府民の皆さまからご意見等を募集いたしました。
その結果について、以下のとおり、お知らせします。
令和3年1月8日(金曜日)から令和3年2月8日(月曜日)まで
窓口、郵送、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法により、ご意見等を募集しました。
10名(団体含む)から29件のご意見等をいただきました。
ご意見等と大阪府・大阪市の考え方 [Wordファイル/36KB]
ご意見等と大阪府・大阪市の考え方 [PDFファイル/179KB]
(1)大阪府・大阪市ホームページでの公表
(2)大阪市環境局環境管理部環境管理課水環境保全グループ(ATCビルO's棟南館5階)での開架
(3)大阪市環境局総務部総務課(あべのルシアス13階)での開架
(4)市民情報プラザ(大阪市役所本庁1階)での開架
(5)大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)での開架
(6)大阪市各区役所・出張所での開架
(7)府政情報センター(大阪府庁本館5階)
(8)大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課(大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階)での開架
環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課戦略企画グループ
電話番号 06-6210-9549(直通)
ファクシミリ番号 06-6210-9259
このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 戦略企画グループ
ここまで本文です。