【令和6年度「食品表示まなびぷらす」学習会参加者募集中】 普段の買い物等で何気なく見ている【食品表示】の基本ルールを学べる学習会のお知らせです。 今回のテーマは「生鮮食品表示」と「栄養成分表示」です。 野菜、肉、魚などの生鮮食品と、熱量(カロリー)や食塩相当量などの表示の活用法を学びます。併せて健康食品の分類を取り上げます。 学習会参加者にはオリジナルもずやんグッズをプレゼント!ε(´θ`)з 皆さまのご参加お待ちしております。 〇開催日時・場所 (1)9月4日(水)14時〜15時半/大阪市立阿倍野市民学習センター(あべのベルタ) (2)9月7日(土)10時半〜12時/大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル) (3)9月7日(土)14時〜15時半/大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル) (4)9月12日(木)10時半〜12時/大阪赤十字会館(大阪市中央区) (5)9月12日(木)14時〜15時半/大阪赤十字会館(大阪市中央区) ※ご希望の1コマにご参加ください。 〇費用:無料 〇定員:合計100名(応募者多数の場合は会場の定員等を考慮し選考) 〇申込期間:令和6年8月5日(月)15時まで 詳しくはこちら⇒https://www.pref.osaka.lg.jp/o100110/shokuhin/hyouji/r6manabiplus.html ※障がい等により配慮を希望される方は、参加申込フォーム内の備考欄に記載してください。   このメールは「イベント情報」「知っトク!食の情報」「いろはの「い」」を選択された方に配信しています。 <お問い合わせ> 大阪府 食の安全安心メールマガジン Eメール:shokunoanzen-g06@sbox.pref.osaka.lg.jp 配信停止手続きページ https://a22.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=109&g=10&f=20&fa_code=0a7cfc5ef55fd302c800554390b65261 登録情報の変更ページ https://a22.hm-f.jp/index.php?action=E1&a=109&g=10&m=10&fa_code=7b5c7703802d455516ee85b1a3451d1f