高等学校・保護者用  学校教育診断票 【学校教育自己診断について】 学校教育自己診断は、子どもたちの学校生活を生き生きとした楽しいものにするため、 学校の教育活動や組織について保護者の方々に診断をしていただき、学校改善の資料にするものです。 【記入にあたって】 回答の方法は、それぞれの設問の内容が、 よくあてはまる場合はAの欄に、 ややあてはまる場合はBの欄に、 あまりあてはまらない場合はCの欄に、 まったくあてはまらない場合はDの欄に、 それぞれ○印をつけてください。 授業参観や学校の行事などで来校されたおりの様子や、 普段、生徒からお聞きになっていることなどをもとに記入してください。 また、判断できない(わからない)ことは、どの欄にも○印をつけなくて結構です。 T 教育活動に関するもの 次の診断内容について、A〜Dの該当する欄に○印をつけてください。 診断内容 A よくあてはまる B ややあてはまる C あまりあてはまらない D まったくあてはまらない 1  子どもは、学校へ行くのを楽しみにしている。 2  子どもは、自分の学級が楽しいと言っている。 3  学校の雰囲気がよく、生徒が生き生きしている。 4  先生は、子どもを理解している。 5  この学校は、他の学校にない特色ある教育活動に取り組んでいる。 6  学校は、教育方針をわかりやすく伝えている。 7  学校は、保護者の願いにこたえている。 8  子どもは、授業がわかりやすく楽しいと言っている。 9  学習の内容や進度等を、懇談や通信などによって知ることができる。 10 通知表は、子どもの学力や達成度をわかりやすく表すように工夫されている。 11 先生は、子どもの評価を適切・公平に行っている。 12 学校は、保護者の相談に適切に応じてくれる。 診断内容 A よくあてはまる B ややあてはまる C あまりあてはまらない D まったくあてはまらない 13 先生は、子どものまちがった行動を厳しく指導してくれる。 14 学校は、いじめについて子どもが困っていることがあれば真剣に対応してくれる。 15 子どもの心身の健康について、気軽に先生に相談できる。 16 学校の生徒指導の方針は、保護者に示されている。 17 学校の生徒指導の方針に、共感できる。 18 学校は、将来の進路や職業などについて適切な指導を行っている。 19 進路指導面で、学校は家庭への連絡や意思疎通を、きめ細かく行っている。 20 学校は、進路に関して、家庭への連絡や適切な情報提供を行っている。 21 文化祭や体育祭・宿泊行事などの学校行事は、積極的に参加できるよう工夫されている。 22 この学校の生徒会活動は、活発である。 23 この学校の部活動は、活発である。 24 学校は、自分の生き方を考え、豊かな心を持った子どもを育てようとしている。 25 学校は、子どもに生命を大切にする心や社会ルールを守る態度を養おうとしている。 診断内容 A よくあてはまる B ややあてはまる C あまりあてはまらない D まったくあてはまらない 26 子どもは、学校に友達がいるといっている。 27 学校は、子どもに人権を尊重する意識を育てようとしている。 28 学校は、環境、国際理解・福祉ボランティア等の新しい教育課題について学ばせている。 29 先生は、すべての教育活動において、生徒の人権を尊重する姿勢で指導に当たっている。 30 学校は、外国から来日した生徒や保護者に対して十分に支援している。 31 学校は児童・生徒1人1台端末を効果的に活用している。 U 学校経営に関するもの 診断内容 A よくあてはまる B ややあてはまる C あまりあてはまらない D まったくあてはまらない 32 学校運営に校長のリーダーシップが発揮されている。 33 地震や台風などの場合の対応については、子どもや保護者に行動マニュアルが知らされている。 34 学校の施設・設備は学習環境面で満足できる。 35 学校は、施設・設備を有効に利用している。 36 学校は、防災や防犯、事故防止に配慮し、施設・設備の点検を行っている。 37 学校は、保護者や地域の人が授業を参観する機会を設けている。 診断内容 A よくあてはまる B ややあてはまる C あまりあてはまらない D まったくあてはまらない 38 この学校の授業参観や学校行事に参加したことがある。 39 学校は、家庭への連絡や意思疎通を積極的に行っている。 40 学校が保護者に出す文書・事務連絡等は、適切である。 41 学校では、子どもに関する個人情報が守られている。 42 学校は、教育情報について、提供の努力をしている。 43 学校は、保護者や地域の人たちから意見を聞く機会を設けている。 44 PTA活動に参加することがある。 45 学校は、生徒が幼稚園・保育園や他の学校と交流する機会を設けている。 46 学校のホームページやSNSをよく見る。 V ご意見のコーナー @ 学校教育をよりよいものにするために、こうすればいいというご意見がありましたら、   次の欄にお書きください。 A この学校教育自己診断票について、お気づきのことがありましたら、   次の欄にお書きください。 ご協力ありがとうございました。