平成25年3月23日(土曜日)に、八尾市黒谷『九十九(つくも)の森』において、森づくり活動(生駒山系花屏風活動)を実施しました。 三菱商事(株)関西支社及びグループ企業のみなさん約40人が参加し、NPO法人日本森林ボランティア協会の指導のもと、ツツジの植栽作業と、前回植栽したサクラの周囲のササ刈りの作業を行いました。 刈り終わったあとは、「すっきりときれいになった」、「サクラが咲くのが待ち遠しい」などの声が聞かれました。 ☆作業別安全作業方法(具体例)や蜂対策についてはこちら(外部サイト)をご参照下さい。 |
| |
最初にNPO法人日本森林ボランティア協会の方から 作業内容の説明と安全確認 | ヤマザクラ等の周りにはササが茂っています。 これを刈らなければなりません! |
| |
みんなでササを刈っていきます。 | !! かなりきれいになりましたね! |
| |
枯れた木は、細かく切って片付けましょう。 | ツツジを植えます。 「きれいな花が咲きますように…」 |
| |
ここからは大阪平野が見下ろせます。 ここでサクラが咲くと遠くからもみえますね。 | ひと仕事終わって、記念撮影。 みなさん、お疲れさまでした! |
このページの作成所属
環境農林水産部 中部農と緑の総合事務所 森林課
ここまで本文です。