号 発行月 | 主な内容 | 詳細 |
---|
109号 2023年7月 | ・桃源郷の復活めざして 〜激レア大阪産(もん)小麦の栽培〜 ・東大阪エコ農産物を応援!OEN(オーエン)ポイントキャンペーン開始のお知らせ ・農林水産省経営局長賞 受賞! ・憲法記念日知事表彰 受賞! | 109 [PDFファイル/579KB] 109 [Wordファイル/1.15MB] |
108号 2023年3月 | ・6次産業化推進によるブランド化支援に向けて〜農産加工研修会の開催〜 ・国版肥料価格高騰対策のごあんない ・地域の子供たちに麦踏み体験を!〜四條畷市下田原ファーム合同会社の取組み〜 | 108 [PDFファイル/691KB] 108 [Wordファイル/7.6MB] |
107号 2023年1月 | ・反射シートによるぶどうの着色改善と早熟効果の有無について ・いちご生産者研修会を実施しました! ・「中部農と緑の総合事務所SNS」のご紹介!! | 107 [PDFファイル/1.72MB] 107 [Wordファイル/1.02MB] |
106号 2022年10月 | ・大阪府肥料価格高騰緊急対策支援金について ・「八尾えだまめ」の生産量増大に向けて多収性品種「とびきり」に期待膨らむ! ・大阪府オリジナルぶどう ポンタについて ・R4 年度 中部管内農業祭のイベント情報 | 106 [PDFファイル/1.49MB] 106 [Wordファイル/1.39MB] |
105号 2022年7月 | ・農薬の適正使用について ・中部農と緑の総合事務所大阪産(もん)SNS掲載店募集中! ・クビアカツヤカミキリの防除対策 ・令和4年度憲法記念日知事表彰(産業功労者) 清水博司さん(八尾市) | 105 [PDFファイル/1.6MB] 105 [Wordファイル/738KB] |
104号 2022年3月 | ・6次産業化に取り組む農業者向け研修会の開催 ・ぶどうの着色向上技術について ・いちご生産者交流会を実施しました! ・枚方市と摂南大学で「すももサイダー」を開発! ・第69回大阪府花き園芸品評会 農林水産大臣賞受賞!金田博充さん(大阪市) | 104 [PDFファイル/1.37MB] 104 [Wordファイル/1.57MB] |
103号 2022年1月 | ・自慢の八尾えだまめをたくさんの方へ ・「2021 #osakachubu 秋の直売所まつり」を開催! 大阪産(もん)を盛り上げています! ・新規就農者を目指す方を応援! 〜大阪産(もん)スタートアカデミー運営事業」を実施!in 枚方市穂谷〜 | 103 [PDFファイル/2.16MB] 103 [Wordファイル/7.34MB] |
102号 2021年10月 | ・多様な担い手で支えるぶどう・ワイン産地 〜アグリパートナー、農福連携の取組み〜 ・食品衛生法改正のお知らせ ・中部地区の新しい「農の匠」ご紹介とご退任 ・普及だより101号の訂正とお詫び | 102 [PDFファイル/2.31MB] 102 [Wordファイル/1.94MB] |
101号 2021年7月 | ・枚方産たまねぎの取り組みについて! ・柏原ぶどうのネット予約、ネット販売の取り組みを支援! ・「坪枯れ」にご用心!(トビイロウンカについての注意喚起) ・知事表彰おめでとうございます!南保次さん(寝屋川市) | 101 [PDFファイル/2.32MB] 101 [Wordファイル/1.98MB] |
100号 2021年3月 | ・柏原ぶどうにおいてスマート農業実証プロジェクトを実施しています! ・観光農業研修会「めざせ!わくわくあふれる観光農園経営」を開催しました! ・いちご生産者交流会を実施しました! ・八尾市特産物ポータルサイト「八尾特産物net」がオープンしました! ・知事表彰おめでとうございます!堀田清昭さん(交野市) | 100 [PDFファイル/2.67MB] 100 [Wordファイル/2.5MB] |
99号 2021年1月 | ・醸造用デラウェア契約栽培の取組みについて ・えだまめの多収品種について ・「2020# osakachubu 秋の直売所まつり」オンラインで大阪産(もん)を盛り上げています! ・受章おめでとうございます!令和2年秋の褒章 黄綬褒章 天野映さん(柏原市) ・令和2年度大日本農会農事功績表彰 緑白綬有功章 西野孝仁さん(大阪市) | 99 [PDFファイル/1.59MB] 99 [Wordファイル/2.93MB] |
98号 2020年10月 | ・アシストスーツを導入してみませんか? ・ご尽力ありがとうございました。-農の匠退任- ・-新型コロナウイルス対策-農家向け販売力アップ講習会を開催しました ・HACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修(実践編)を開催しました ・観光農業研修会のご案内 | 98 [PDFファイル/1.17MB] 98 [Wordファイル/1.01MB] |
97号 2020年7月
| ・新型コロナウイルス感染症対策支援情報について ・新型コロナウイルス感染予防対策について ・知事表彰おめでとうございます!令和2年度憲法記念日知事表彰(産業功労) ・田中成嘉さん(東大阪市) 柏原市4Hクラブ
| 97 [Wordファイル/820KB] 97 [PDFファイル/890KB] |
96号 2020年3月 | ・「きたかわち新鮮舎」の(これまでの)あゆみ!(枚方市、交野市の新規就農者) ・ぶどう・ワインの取組み ・受賞おめでとうございます! 馬谷秋良さん(八尾市) | 96 [Wordファイル/320KB] 96 [PDFファイル/294KB] |
95号 2020年1月 | ・柏原ぶどうのPR活動報告−今年度の取組から− ・東大阪市 「田んぼアート」 地域農業PR&ラグビーW杯応援! ・「大阪産(もん)」旬の情報発信中! | 95 [Wordファイル/527KB] 95 [PDFファイル/355KB] |
94号 2019年10月 | ・あなたの農業用ハウスの強風補強対策、十分ですか? ・食品表示の研修会を開催しました ・「第51回近畿地域農山・漁村女性のつどい」が開催され、守口市の田中明美さんが 『近畿農政局長賞』(社会参画部門優秀賞)』を受賞されました! ・ご尽力ありがとうございました。−農の匠 退任− | 94 [Wordファイル/478KB] 94 [PDFファイル/313KB] |
93号 2019年7月 | ・鳥獣(アライグマ)被害対策講習会を開催 ・「八尾市ヌートリア防除実施計画」が策定されました。 ・G20大阪サミットにて管内の大阪産(もん)が提供されました ・全国農業青年交換大会が開催されました ・日本農業賞受賞者の活動報告 ・受賞おめでとうございます! 平成30年度農業電化推進コンクール大賞 森川泰典さん(八尾市) 知事賞受賞 おめでとうございます! 溝口透さん(寝屋川市) | 93 [Wordファイル/568KB] 93 [PDFファイル/290KB] |
92号 2019年3月 | ・台風21号の災害からの復旧に向けて ・園芸施設共済に加入して多発する自然災害に備えましょう ・農薬は正しく使用してください−慣れからくる「ついうっかり」にご注意を!− ・ネット販売講習会を開催しました。 ・受賞おめでとうございます! JAグリーン大阪農産物直売所「フレッシュ・クラブ」 乾健裕さん(柏原市) | 92 [PDFファイル/532KB]
92 [Wordファイル/666KB] |
91号 2019年1月 | ・『八尾若ごぼうの利活用を考える生産・加工交流会』を開催 ・公式インスタグラムはじめました! ・新規就農者 登場! No.7中村浩太郎さん(枚方市) ・災害に関する制度融資のお知らせ ・栄養成分の簡易測定のご案内 | 91 [PDFファイル/270KB]
91 [Wordファイル/378KB] |