令和元年11月23日(土曜日)、四條畷市下田原(ふれあいの森)において日立造船株式会社の皆さんによるアドプトフォレスト活動(生駒山系花屏風活動)を実施しました。作業当日は快晴で作業していると汗をかく暖かい日でした。今回は日立造船株式会社(34名)、公益財団法人オイスカ(1名)、四條畷市(1名)、合計36名で実施となりました。
活動内容は夏の伐採で刈りきれなかった斜面のネザサの伐採で、不安定な斜面での伐採に苦戦しつつも笑顔で楽しく最後まで作業に取り組んでいました。
作業後は、この活動を開始した7年前に記念植樹されたヤマザクラの前で、集合写真を撮影しました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
斜面のネザサ刈りをしました。 不安定な足場、横で作業している人との距離に気を付けながらけがのないよう作業を行います。 | |
作業後の様子。 ネザサが刈り倒されてすっきりした状態になりました。 | |
![]() | |
作業終了後に記念写真を撮影しました。 | |
このページの作成所属
環境農林水産部 中部農と緑の総合事務所 地域政策室
ここまで本文です。