○ 全都道府県が軽油引取税の賦課徴収の適正化を一層推進するため、主要幹線道路等で軽油等の見本品抜取調査(路上抜取調査)を一斉に行い、不正軽油の早期発見に努めるもので、路上走行中のトラック、ダンプカー等の運転手の方々にご協力いただき実施するものです。
下記のとおり実施しました。
○日時 令和4年10月12日(水曜日)10時30分から12時30分まで
○場所 国道1号線大阪行き(枚方市)
国道26号線大阪行き(泉大津市)
市道四貫島桜島町大阪行き(大阪市此花区)
○調査体制 39名
(税務局 23名、なにわ北府税事務所 4名、此花警察署 4名、交野警察署 4名、泉大津警察署 4名)
○ 採取本数 73本
* 混和の疑義があるものについては、各府県において販売先等の確認など流通経路の調査を行い、混和等の原因が確認された場合は、課税処分を行うこととなります。
このページの作成所属
財務部 税務局徴税対策課 軽油対策グループ
ここまで本文です。