令和3年12月17日、大阪市北区曽根崎新地(北新地)のビルにおいて放火・殺人事件が発生しました。
事件により被害に遭われた方やそのご家族・ご遺族の方、現場のクリニックに通院されていた方などのための相談窓口についてお知らせします。
クリニックに通院されていた方をはじめ、事件によりショックを受けたり、動揺したり、不安を感じておられる方のための専用の電話相談窓口です。
電話番号 06−6697−0877
相談時間 午前9時30分から午後5時まで(土・日・祝日を除く)
大阪市北区のビル火災の影響により、不安やストレスを感じている方はご利用ください。
詳しくはホームページをご覧ください。→こちら
電話番号 06−6922−3474
相談時間 午前9時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
こころの悩み等について相談できます。
詳しくはホームページをご覧ください。→こちら(外部サイト)
被害に遭われた方やご遺族の方のための電話による無料法律相談窓口です。
電話番号 06−6364−1231
相談時間 令和3年12月21日(火曜日)から令和4年3月31日(木曜日)の平日午後1時から午後3時(土・日・祝日・年末年始を除く)
犯罪の被害に遭われた方への様々な支援を行っています。
電話番号 06−6774−6365
相談時間 午前10時から午後4時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
詳しくはホームページをご覧ください。→こちら(外部サイト)
市町村における相談窓口です。
犯罪被害に関する様々な相談に応じています。
市町村名 | 窓口部署 | 電話番号 |
---|---|---|
大阪市 | 市民局ダイバーシティ推進室人権企画課 | 06−6208−7489 |
堺市 | 市民人権局市民生活部市民協働課 | 072−228−7405 |
岸和田市 | 市民環境部人権・男女共同参画課 | 072−429−9833 |
豊中市 | 人権政策課人権平和センター豊中 | 06−6841−1313 |
池田市 | 市長公室危機管理課 | 072−754−6263 |
吹田市 | 市民部人権政策室 | 06−6384−1513 |
泉大津市 | 市長公室人権くらしの相談課 | 0725−33−1131 |
高槻市 | 危機管理室 | 072−674−7314 |
貝塚市 | 福祉部市民相談室 | 072−433−7085 |
守口市 | 市民生活部人権室 | 06−6992−1512 |
枚方市 | 市長公室人権政策室 | 072−841−1259 |
茨木市 | 市民文化部人権・男女共生課 | 072−620−1640 |
八尾市 | 危機管理課 | 072−924−3817 |
泉佐野市 | 市民協働部人権推進課 | 072−463−1212 |
富田林市 | 市民人権部人権・市民協働課 | 0721−25−1000(内線472) |
寝屋川市 | 危機管理部監察課 | 072−824−1181(内線2572) |
河内長野市 | 自治安全部危機管理課 | 0721−53−1111 |
松原市 | 市民協働部人権交流室 | 072−337−3101 |
大東市 | 市民生活部人権室 | 072−870−0441 |
和泉市 | 総務部人権・男女参画室 | 0725−99−8115 |
箕面市 | 市民部市民サービス政策室 | 072−724−6723 |
柏原市 | 市民部人権推進課 | 072−972−6100 |
羽曳野市 | 市民人権部市民協働ふれあい課 | 072−947−3609 |
門真市 | 市民文化部人権市民相談課 | 06−6902−6079 |
摂津市 | 総務部防災危機管理課 | 06−6170−1518 |
高石市 | 総務部人権推進課 | 072−275−6279 |
藤井寺市 | 市民生活部 協働人権課 | 072−939−1059 |
東大阪市 | 市長公室広報広聴室市政情報相談課 | 06−4309−3123 |
泉南市 | 総合政策部人権推進課 | 072−480−2855 |
四條畷市 | 市民生活部人権・市民相談課 市人権協会(人権・市民相談課内) | 072−877−2121 072−803−7355 |
交野市 | 総務部人権と暮らしの相談課 | 072−817−0997 |
大阪狭山市 | 市民生活部市民相談・人権啓発グループ | 072−366−0011 |
阪南市 | 総務部人権推進課 | 072−471−5678 |
島本町 | 総合政策部人権文化センター | 075−962−4402 |
豊能町 | 住民部住民人権課 | 072−739−3402 |
能勢町 | 総務部総務課 | 072−734−0479 |
忠岡町 | 町長公室企画人権課 | 0725−22−1122(内線136・137) |
熊取町 | 総務部人権・女性活躍推進課 | 072−452−1004 |
田尻町 | 総務部安全安心まちづくり推進局 | 072−466−5009 |
岬町 | まちづくり戦略室危機管理担当 | 072−492−2759 |
太子町 | 政策総務部住民人権課 | 0721−98−5515 |
河南町 | 住民部人権男女共同社会室 | 0721−93−2500 |
千早赤阪村 | 危機管理課 | 0721−26−7238 |
このページの作成所属
政策企画部 危機管理室治安対策課 支援推進グループ
ここまで本文です。