サブメニューを飛ばして本文へ
お問合せ集(FAQ)をさがす
トピックス
キーワードでさがす
(Q&A番号でさがす)
内容でさがす 目的でさがす よくあるお問合せ
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


質問と回答 [ Q&A番号:974 ]


質問

近所の子どもが虐待されているように思う。確認をしてもらえますか。

回答


子どもが虐待されている(疑いを含む)のを見聞きされた場合は、専用の窓口を設けていますので、すみやかに連絡をしてください。
連絡先は、居住地により異なります。

居住地

施設名

電話番号

守口市、枚方市、寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市、交野市大阪府中央子ども家庭センターTEL:072(828)0161
FAX:072(828)5319
豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町大阪府池田子ども家庭センターTEL:072(751)2858
FAX:072(754)1553
吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、島本町大阪府吹田子ども家庭センターTEL:06(6389)3526
FAX:06(6369)1736
八尾市、柏原市、東大阪市大阪府東大阪子ども家庭センターTEL:06(6721)1966
FAX:06(6720)3411
富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村大阪府富田林子ども家庭センターTEL:0721(25)1131(代)
FAX:0721(25)1173
岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町大阪府岸和田子ども家庭センターTEL:072(445)3977
FAX:072(444)9008

 
受付時間は、祝日を除く月曜日から金曜日の9時-17時45分までとなります。
平日の17時45分から、翌朝9時までと、土日祝日は、
夜間休日虐待通告専用電話・FAX:072-295-8737まで、ご連絡ください。
また、大阪市にお住まいの方は、児童虐待ホットライン(大阪市こども相談センター) TEL:0120-01-7285(24時間 年中無休)までご連絡ください。
堺市にお住まいの方は、子ども虐待ダイヤル(堺市子ども相談所) TEL:072-241-0066(24時間 年中無休)となります。
なお、児童相談所虐待対応ダイヤルTEL:189も設けております。

参考リンク

お問合せ窓口

福祉部 子ども家庭局家庭支援課 相談支援グループ
電話番号 06-6944-6675
540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館6階 家庭支援課

このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局家庭支援課 相談支援グループ

お問合せ集(FAQ)をさがす
トピックス
キーワードでさがす
(Q&A番号でさがす)
内容でさがす 目的でさがす よくあるお問合せ
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > お問合せ集(FAQ) > 近所の子どもが虐待されているように思う。確認をしてもらえますか。

ここまで本文です。