大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
質問と回答 [ Q&A番号:840 ]
質問
指定管理者制度とは何ですか。
回答
指定管理者制度は、平成15年9月、地方自治法の一部改正により、公の施設の管理運営について新たに創設された制度です。
それまでは、地方公共団体の出資法人、公共団体及び公共的団体に限り、公の施設の管理を委託することができるという管理委託制度でしたが、府民ニーズに合致した質の高いサービスの提供と効率的な施設運営を一層推進するため、民間事業者を含む幅広い団体の中から、地方公共団体が指定する「指定管理者」が管理を代行することができるようになり、この仕組みを指定管理者制度といいます。制度導入に当って必要な事項は条例で定めることとされており、指定管理者はあらかじめ議会の議決を経て指定されます。
大阪府では、平成18年度から本格的に導入し、現在(令和4年4月)では府営18公園をはじめ花の文化園、体育会館など58施設と府営住宅について制度導入を行っています。
それまでは、地方公共団体の出資法人、公共団体及び公共的団体に限り、公の施設の管理を委託することができるという管理委託制度でしたが、府民ニーズに合致した質の高いサービスの提供と効率的な施設運営を一層推進するため、民間事業者を含む幅広い団体の中から、地方公共団体が指定する「指定管理者」が管理を代行することができるようになり、この仕組みを指定管理者制度といいます。制度導入に当って必要な事項は条例で定めることとされており、指定管理者はあらかじめ議会の議決を経て指定されます。
大阪府では、平成18年度から本格的に導入し、現在(令和4年4月)では府営18公園をはじめ花の文化園、体育会館など58施設と府営住宅について制度導入を行っています。
参考リンク
お問合せ窓口
財務部 行政経営課 企画調整グループ
電話番号 06-6944-9085 06-6944-9089
540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目1−22本館4階
電話番号 06-6944-9085 06-6944-9089
540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目1−22本館4階
このページの作成所属
財務部 行政経営課 企画調整グループ