サブメニューを飛ばして本文へ
お問合せ集(FAQ)をさがす
トピックス
キーワードでさがす
(Q&A番号でさがす)
内容でさがす 目的でさがす よくあるお問合せ
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


質問と回答 [ Q&A番号:809 ]


質問

予算で見ると、国と地方公共団体の役目は どのような違いがあるのですか。

回答

 国の予算は一般歳出、地方交付税交付金等、国債費の3つに分けられます。一般歳出の中には、専ら国の事務として行なわれる外交、防衛、年金等のほか、国家的プロジェクトをはじめとする公共事業や、医療、保健、福祉など社会保障に要する経費があります。
 これらは、国で直接実施されるものばかりでなく、負担金や補助金といった形で地方公共団体に交付され、最終的には、地方公共団体を通じ、行政サービスとして供給されるものもあります。
 一方、地方公共団体は、住民により身近な存在として、福祉や教育、まちづくりをはじめ、生活に密接に関連する行政分野を中心に、共同して、あるいは、それぞれの役割に応じて分担して仕事をしています。
 なお、小・中学校の教職員の人件費や、警察に関する経費などは都道府県が、消防に関する経費などは市町村が負担しています。

参考リンク

お問合せ窓口

財務部 財政課 財政企画グループ
電話番号 06-6944-9018
540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1-22本館3階

このページの作成所属
財務部 財政課 財政企画グループ

お問合せ集(FAQ)をさがす
トピックス
キーワードでさがす
(Q&A番号でさがす)
内容でさがす 目的でさがす よくあるお問合せ
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > お問合せ集(FAQ) > 予算で見ると、国と地方公共団体の役目は どのような違いがあるのですか。

ここまで本文です。