大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
質問と回答 [ Q&A番号:59 ]
質問
学校の先生の教育方針が納得できない。直接学校に伝えにくいので、相談できるところを教えてほしい。
回答
大阪府教育センターでは、学校生活や家庭生活における子どもに関する悩みについて、児童精神科医、臨床心理士、教員経験者などが、相談者自らが問題の解決に向かうことのできるよう支援を行っています。気になることや悩みがある場合は、本人や家族だけで悩まずに、相談していただくことをおすすめします。
◎子どもからの相談(すこやかホットライン)
TEL:06−6607−7361 Eメール:参考リンク参照
◎保護者からの相談(さわやかホットライン)
TEL:06−6607−7362 Eメール:参考リンク参照
《相談時間》
◇電話相談・面接相談※1 ・・・月曜日から金曜日 午前9時30分から午後5時30分 (祝日、年末年始は休みです)
◇Eメール相談・FAX相談※2・・・24時間窓口設置(但し、回答は後日)
※1…面接相談は、予約制ですので事前に学校を通じてご予約ください。
※2…FAX:06-6607-9826(子ども・保護者共通)
◎子どもからの相談(すこやかホットライン)
TEL:06−6607−7361 Eメール:参考リンク参照
◎保護者からの相談(さわやかホットライン)
TEL:06−6607−7362 Eメール:参考リンク参照
《相談時間》
◇電話相談・面接相談※1 ・・・月曜日から金曜日 午前9時30分から午後5時30分 (祝日、年末年始は休みです)
◇Eメール相談・FAX相談※2・・・24時間窓口設置(但し、回答は後日)
※1…面接相談は、予約制ですので事前に学校を通じてご予約ください。
※2…FAX:06-6607-9826(子ども・保護者共通)
参考リンク
お問合せ窓口
大阪府教育センター
このページの作成所属
教育庁 教育センター 教育相談室