大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
質問と回答 [ Q&A番号:5770 ]
質問
府は広報紙「府政だより」をどのように配布しているのですか?
新聞を取っていないが、どうすれば「府政だより」を手に入れたり、内容を見たりすることができるのですか?
回答
「府政だより」は、新聞折込みに加え、府内の市区町村や、公立図書館、情報プラザ(府税事務所内)、警察署、コンビニエンスストア(ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ローソン・セブンイレブン)、イオン、イズミヤ、りそな銀行、近畿産業信用組合、大阪信用金庫などにも配架しています。また、大阪府のホームページ(下記参考リンク参照)にも広報紙と同じ内容を掲載している他、スマートフォンアプリ「マチイロ」(株式会社ジチタイワークスが運営する自治体広報紙の配信アプリ)からもご覧いただけます。
点字版、拡大版、音声版(テープ版・デイジー版)「府政だより」がご入用の場合は、府民お問合せセンターまでご連絡ください。
点字版、拡大版、音声版(テープ版・デイジー版)「府政だより」がご入用の場合は、府民お問合せセンターまでご連絡ください。
参考リンク
お問合せ窓口
府民お問合せセンター
電話番号 06-6910-8001
FAX番号 06-6910-8005
住所 〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目
電話番号 06-6910-8001
FAX番号 06-6910-8005
住所 〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目
このページの作成所属
府民文化部 府政情報室広報広聴課 広報グループ