第13回なにわなんでも大阪検定
ご案内
第13回なにわなんでも大阪検定のご案内です。
【概要】
なにわなんでも大阪検定は、大阪が持つ歴史・文化を再発見することで、大阪に対する郷土愛と誇り(シビックプライド)の醸成につなげることを目的としています。
なお、本検定の公開試験は今年で終了となります。次年度以降は、本検定の趣旨を引き継ぐ後継事業を実施予定です(詳細は後日、大阪検定HPに掲載)。
○主催 大阪商工会議所
○共催 大阪府、大阪市、堺市、堺商工会議所、公益財団法人大阪観光局、公益財団法人関西・大阪21世紀協会、地方独立行政法人大阪市博物館機構
○後援 経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局、大阪府商工会議所連合会
【試験日】
2022年12月11日(日曜日)
【会場】
○大阪公立大学中百舌鳥キャンパス
○大阪工業大学大宮キャンパス
○りそなグループ大阪本社ビル
○大阪商工会議所
【出題範囲】
大阪府域の「ことば」「地理」「歴史」「企業」「スポーツ」「芸術・娯楽」「食」「生活・遠足」などの分野を対象とし、歴史的事項から現代的事項まで幅広い知識・情報を総合的に出題します。
【テーマ】
大阪の笑い
【受験料】
〇初級試験(3・4級)4,200円
〇上級試験(1・準1・2級)6,300円
お申込み方法
〇インターネットからの申込み
公式サイトからお申込みください。(クレジットカード決済、もしくはコンビニ決済)
〇郵便局からのお申込み
受験要項に添付されている「第13回 なにわなんでも大阪検定」専用の「払込取扱票」(申込書)をご利用の上、郵便局にて受験料をお支払いください。受験料のお支払いと同時にお申込みが完了となります。
(受験要項は、大阪商工会議所、大阪府、大阪市、堺市の関連施設等で配布しています。)
〇申込期間
2022年6月20日(月曜日)から10月18日(火曜日)
お問合せ窓口
〇電話番号:06−6944−7728
(10時から12時、及び14時から17時 土・日・祝日・年末年始を除く)
参考リンク
府民文化部 文化・スポーツ室文化課 文化創造グループ