大阪府民の森イベント情報(南河内地区)
ご案内
大阪府民の森では、利用者の皆さまに季節を感じて頂ける様々なイベントを実施しています。
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。 主なイベントを掲載します。
※金剛山ロープウェイは平成31年3月15日から運行を休止しています。
●大阪府民の森 南河内地区 ちはや園地・ちはや星と自然のミュージアム(千早赤阪村)
「星空観察会」
※金剛山キャンプ場への宿泊予約時にお申込みください。
■日時:6月18日(土曜日)、7月23日(土曜日)、30日(土曜日)、8月6日(土曜日)、12日(金曜日)、13日(土曜日)、20日(土曜日)、27日(土曜日)、9月3日(土曜日)、10日(土曜日)、17日(土曜日)、24(土曜日)、10月1日(土曜日)、22日(土曜日)、29日(土曜日)、11月5日(土曜日)、12日(土曜日)、19日(土曜日)、26日(土曜日)、2023年3月25日(土曜日) 午後7時30分から午後9時まで
■場所:ちはや星と自然のミュージアム
■内容:ミュージアムの星見台から宇宙の観察をします。400mmの反射望遠鏡で星雲や惑星が観察できます。
■料金:700円/人
■受付:事前に電話でちはや星と自然のミュージアムまで申し込み。
電話番号:0721-74-0056
■定員:20人
■持ち物等:懐中電灯、暖かい服装
「小惑星リュウグウサンプルレプリカ特別展示」
■日時:6月12日(日曜日)から9月25日(日曜日)午前10時から午後3時30分まで ※火曜日休館
■場所:ちはや星と自然のミュージアム
■内容:2021年夏に宇宙探査船はやぶさ2により採取された、小惑星リュウグウのサンプルレプリカ(実物大2つと10倍に拡大したもの)の特別展示をします。
■料金:無料
■受付なし
■現地にお越しください
■問合せ先電話番号:0721-74-0056
「夏の昆虫観察会」
■日時:7月23日(土曜日) 午後1時から3時まで
■場所:ちはや星と自然のミュージアム
■内容:夏の金剛山では、チョウやトンボ、そして甲虫などいろいろな昆虫に出会えます!
■料金:500円/人
■受付:事前にWEBでちはや星と自然のミュージアムまで申し込み。
■定員:30人
「金剛山夏まつり」
■日時:7月24日(日曜日)午前10時から午後3時まで
■場所:ちはや園地
■内容:山上の野外音楽会、森の恵みでクラフト体験、太陽観察、地元産木製小物・お菓子販売等
■料金:無料
■受付なし
■現地にお越しください
「金剛山キャンプ場に泊まって!ごろ寝星空観察会」
■日時:7月31日(日曜日)・8月21日(日曜日)午後7時から9時30分まで
■場所:ちはや園地
■内容:星空解説とピアノ演奏と星座のお話しなど
■料金:500円/人
■受付:事前に電話でちはや星と自然のミュージアムまで申し込み。金剛山キャンプ場での宿泊が必要ですので、予約をお願いします。
電話番号:0721-74-0056
■定員:30人(小学生以下は、保護者同伴)
「たわしでリスづくり」
■日時:8月7日(日曜日) 午前10時から11時まで、午後1時から2時まで
■場所:ちはや星と自然のミュージアム
■内容:タワシから、かわいいリスが作れます
■料金:500円/人
■受付:事前にWEBでちはや星と自然のミュージアムまで申し込み。
■定員:20人
「夏休みウキウキ実験工作」
■日時:8月11日(木曜日・祝日)、14日(日曜日) 午前10時から11時まで、午後1時から2時まで
■場所:ちはや星と自然のミュージアム
■内容:熱や磁石を使った実験で自然の不思議を体験!
■料金:500円/人
■受付:事前にWEBでちはや星と自然のミュージアムまで申し込み。
■定員:20人
夏休みスペシャル
(1)「天体教室と森のキーホルダーづくり
〜小枝や木の実など森からの贈り物でつくるオリジナルキーホルダー〜
■日時:8月13日(土曜日) 午前10時から11時まで、午後1時から2時まで
(2)「天体教室と星のスマホスタンドづくり」
〜楽しいスマトフォンのスタンドづくり〜
■日時:8月21日(日曜日) 午前10時から11時まで、午後1時から2時まで
■場所:ちはや星と自然のミュージアム
■料金:500円/人
■受付:事前にWEBでちはや星と自然のミュージアムまで申し込み。
■定員:20人
お申込み方法
受付があるイベントは、開催日の1カ月前から以下のURLからWEBでお申し込みください。(小学生以下は必ず保護者同伴)
日程・内容等変更する場合があります。お申し込みにあたってはホームページをご確認ください。
障がい等のある方で、参加に配慮を希望される方は事前にご相談ください。
ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地)
電話番号:0721-74-0056

お問合せ窓口
一般財団法人大阪府みどり公社
ホームページ:http://osaka-midori.jp/mori/index.html
E-MAIL ryokka@osaka-midori.jp
電話番号:06-6266-1038(平日 午前9時から午後5時まで)
ファクシミリ:06-6266-8665
参考リンク
参考資料
環境農林水産部 みどり推進室みどり企画課 総務・自然公園グループ