令和4年度 大阪府保育所等の事故防止研修
ご案内
○対象
(1)府内の保育所等に勤務する保育士又は保育教諭
(2)府内の保育所等に勤務する保育士以外(看護師、調理員、事務職員等)の職員
(3)府内の保育所等に就労していない保育士資格を有する者
(4)府内の重大事故防止のための巡回支援指導事業の巡回支援指導員(今後、巡回支援指導員となる者も含む)
(5)府内市町村の担当職員
※一般の方の申し込みはできません
○開催概要
第1部 | 第2部 | |
開催方法 | WEBでの視聴 | 対面 |
講師 | 関西学院 聖和短期大学 学長 千葉 武夫 氏 | 日本赤十字社大阪府支部 幼児安全法指導員 |
内容 | ○保育所等における事故防止と安全対策 | ○乳幼児の一次救命処置 (手当の基本、観察、心肺蘇生(ただし人工呼吸の実技を除く)、AED、気道異物除去等)※実技あり。動きやすい服装で参加してください。 |
事前質問 | 研修の受講前に当研修内容に係る質問を、以下のとおり募集します。 研修申込時に申込みフォームから御入力ください。 ※事前質問の募集期間 ※質問は上記内容に沿ったものとしてください。 ※いただいた質問の中から、いくつかピックアップをし、研修動画の中で、講師に回答していただく予定です。 ※全ての質問には回答できませんので、あらかじめ御承知おきください。 | 募集はありません。 |
受講料 | 無料 | 600円 ※受講日当日のお支払いとなります。お釣りが発生しないようご持参ください。 |
開催日時 |
上記期間内に視聴。 ※2時間前後を予定しています。 | 各日とも2回開催し計6回開催 いずれかの回に1回のみお申込みください。
日本赤十字社大阪府支部 3階302会議室 |
定員 | 定員は設けませんが、申込みいただいた方にのみ、動画を視聴できるURLをお知らせします。 | 各回30人 計180人 *1施設1名までの申込とします。 |
申込期間 | 令和4年5月9日(月)10時から令和4年6月17日(金)23時 ※事前質問の募集については、令和4年5月23日(月)23時まで | 令和4年5月9日(月)10時から令和4年6月12日(日)23時 ※申込期限は第1部と異なっていますのでご注意ください ※申込後に申込者の変更はできません |
参加者の 決定 | 令和4年6月28日頃に、申込みフォームで御登録をいただいたメールアドレスあてに、研修動画を視聴できるURL及び資料を掲載したWEBページのURLを通知します。 | 令和4年6月17日頃に抽選結果を申込みフォームで御登録いただいたメールアドレスあてに送付します。 *定員を超える申し込みがあった場合は、抽選 |
留意事項 | ●研修につきましては、WEB視聴公開期間内に受講してください。 ●研修資料の複写・転載は禁止です。 ●研修画面の録画・音声の録音は禁止です。 | ●研修の録画・音声の録音は禁止です。 ●実技に使用する人形は2人で一体を使用します。 ※感染防止の観点から、研修当日は健康チェック表(様式は受講決定の際に、受講決定者にメールで送付しますので、予め記入のうえ、研修当日にご持参ください)を提出していただきます。 ※チェック項目は受講日より10日前からの発熱や風邪症状などを確認するもので、すべての項目の該当が「なし」であることが受講要件となります。 ※感染防止の観点から、受講決定された方以外は受講できません(受講決定された方の都合が悪くなった場合、代わりに別の方が受講することはできません)。 ※受講に際しては、マスクの着用、手指消毒にご協力をお願いします。 |
お申込み方法
インターネットにてお申込みください。(以下のリンクから、それぞれ申込みをしてください。)
※申込み開始は、令和4年5月9日(月)10時からです。
第1部 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2022040098
第2部 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2022040130
○申込み期間
第1部 令和4年5月9日(月)10時から令和4年6月17日(金)23時
※事前質問の募集については、令和4年5月23日(月)23時まで
第2部 令和4年5月9日(月)10時から令和4年6月12日(日)23時
※申込期限について第1部と異なっていますのでご注意ください。
※申込後に申込者の変更はできません。
○参加者の決定 第1部 令和4年6月28日頃に、申込みフォームで御登録をいただいたメールアドレスあてに、研修動画を視聴できるURL及び資料を掲載したWEBページのURLを通知します。
第2部 令和4年6月17日頃に抽選結果を申込みフォームで御登録いただいたメールアドレスあてに送付します。
*定員を超える申し込みがあった場合は、抽選。
○参加費 第1部 無料
第2部 600円 ※受講日当日のお支払いとなります。お釣りが発生しないようご持参ください。
お問合せ窓口
電話番号 06-6944-6678
FAX番号 06-6944-3052
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館7階 子育て支援課
参考リンク
福祉部 子ども家庭局子育て支援課 認定こども園・保育グループ