大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
子どもの幸せのために、あなたにもできることがあります。里親になりませんか
案内番号:0002-5608
ご案内
子どもは、親の深い愛情につつまれて、家庭で心身共にすこやかに育つことが望まれています。
しかし、府内にはさまざまな事情により家庭で暮らせない子どもたちが約3,000人います。
家庭で暮らせなくなった子どもたちを、自分の家庭に受け入れて、深い愛情と理解を持って育ててくださる方を「里親」といいます。
「里親」にも様々な種類があり、自分の家庭の状況や希望する活動内容に応じて、里親の種類を選ぶことができます。
(例)
はぐくみホーム(養育里親):事情があって家庭で育てられない子どもを一定期間、ご自宅で育ててくださる方
養子縁組里親:親が養育できない子どもを、養子縁組を前提として育ててくださる方
週末里親:児童養護施設等で生活する子どもを週末や夏休みなどにご自宅で過ごさせてくださる方
※里親になるためには、一定の要件があります。
あなたの住んでいる地域にも里親家庭で暮らす子どもたちや、里親家庭を必要とする子どもたちがいるかもしれません。
まずは、里親制度について、ぜひ知ってください。
そして、あなたも里親活動をはじめてみませんか。
子どもの幸せのために、あなたにもできることがあります。
各地域で里親制度に関する相談会やイベントを開催しますので、お気軽にお越しください。
里親支援機関や子ども家庭センターでの相談も可能ですので、お問い合わせください。
お申込み方法
お問合せ窓口
福祉部 子ども家庭局家庭支援課 育成グループ
電話番号 06-6944-6318
FAX番号 06-6944-6680
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館6階 家庭支援課
電話番号 06-6944-6318
FAX番号 06-6944-6680
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館6階 家庭支援課
参考リンク
このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局家庭支援課 育成グループ
福祉部 子ども家庭局家庭支援課 育成グループ