特許情報プラットフォーム(J−PlatPat)を活用した特許情報等活用講座の開催
ご案内
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)では、府内中小企業の「知財戦略」に役立てていただくため、知的財産権の実務を担当されている方を対象に、実際にパソコンを操作しながら、独立行政法人工業所有権情報・研修館がインターネットで提供する特許情報プラットフォーム(J−PlatPat)の検索システムを利用するための講座を開催します。
この機会にぜひご参加ください。
1 特許情報活用講座
(1) 講座内容
特許情報を活用したい方を対象に、特許制度の概要並びに検索キーワードを中心に特許情報活用のための実技指導と演習を行います。
(2) 日 時 令和2年11月18日(水曜日)14時から16時まで
(3) 場 所 クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室A(東大阪市荒本北1-4-1)
(4) 講 師 INPIT知財総合支援窓口 知財支援アドバイザー
(5) 受講料 無料
(6) 対 象 府内中小企業にお勤めの方
(7) 定 員 10名(申込先着順)
(8) 申込み締め切り 令和2年11月16日(月曜日)まで
(9) 問合わせ先 ものづくりビジネスセンター大阪 西口・高瀬
(電話)06-6748-1052 (FAX)06-6748-1062
2 意匠情報活用講座
(1) 講座内容
意匠情報を活用したい方を対象に、意匠制度の概要並びに検索キーワードを中心に情報活用のための実技指導と演習を行います。
(2) 日 時 令和2年12月16日(水曜日)14時から16時まで
(3) 場 所 クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室A(東大阪市荒本北1-4-1)
(4) 講 師 INPIT知財総合支援窓口 知財支援アドバイザー
(5) 受講料 無料
(6) 対 象 府内中小企業にお勤めの方
(7) 定 員 10名(申込先着順)
(8) 申込み締め切り 令和2年12月14日(月曜日)まで
(9) 問合わせ先 ものづくりビジネスセンター大阪 西口・高瀬
(電話)06-6748-1052 (FAX)06-6748-1062
3 特許情報活用講座
(1) 講座内容
特許情報を活用したい方を対象に、特許制度の概要並びに特許検索におけるJ−PlatPat利用方法について実技指導と演習を行います。
(2) 日 時 令和3年2月17日(水曜日)14時から16時まで
(3) 場 所 大阪産業創造館5階(大阪市中央区本町1−4−5)
(4) 講 師 INPIT知財総合支援窓口 知財支援アドバイザー
(5) 受講料 無料
(6) 対 象 府内中小企業にお勤めの方
(7) 定 員 10名(申込先着順)
(8) 申込み締め切り 令和3年2月15日(月曜日)まで
(9) 問合わせ先 ものづくりビジネスセンター大阪 西口・高瀬
(電話)06-6748-1052 (FAX)06-6748-1062
4 商標情報活用講座
(1) 講座内容
商標情報を活用したい方を対象に、商標制度の概要並びに検索におけるJ−PlatPat利用方法について実技指導と演習を行います。
(2) 日 時 令和3年3月17日(水曜日)14時から16時まで
(3) 場 所 大阪産業創造館5階(大阪市中央区本町1−4−5)
(4) 講 師 INPIT知財総合支援窓口 知財支援アドバイザー
(5) 受講料 無料
(6) 対 象 府内中小企業にお勤めの方
(7) 定 員 10名(申込先着順)
(8) 申込み締め切り 令和3年3月15日(月曜日)まで
(9) 問合わせ先 ものづくりビジネスセンター大阪 西口・高瀬
(電話)06-6748-1052 (FAX)06-6748-1062
お申込み方法
(1)申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
(2)申込先 ものづくりビジネスセンター大阪 西口・高瀬
(電話)06-6748-1052 (FAX)06-6748-1062
お問合せ窓口
電話番号 06-6748-1050
FAX番号 06-6748-1062
住所 〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1階
参考資料
商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 技術支援グループ