大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
軽油引取税 免税軽油の引取り等に係る報告
案内番号:0000-0622
実施案内
免税軽油使用者は、「免税軽油の引取り等に係る報告書」に必要書類を添付し、前月分の実績を毎月末日までに報告する必要があります。この報告が適切になされない場合には、免税証を交付することができないばかりか、罰則が適用されます。
詳細については、なにわ北府税事務所までお問い合わせください。
問合せ窓口
なにわ北府税事務所 軽油引取税課
電話番号 06-6362-8611
FAX 番号 06-6362-8645
住所 〒530-8502 大阪市北区西天満3丁目5番24号
電話番号 06-6362-8611
FAX 番号 06-6362-8645
住所 〒530-8502 大阪市北区西天満3丁目5番24号
参考リンク
軽油引取税 免税軽油の引取り等に係る報告書
申請案内
申請に必要なもの
費用が、不要(無料)です。
(1)「免税軽油の引取り等に係る報告書」、(2)「免税軽油使用実績表」及び(3)「納品書・請求書等」を提出してください。
ただし、報告期限の特例指定を受けた場合は、3月〜8月分を9月末日までに、9月から翌年2月分を翌年3月末日までに取りまとめて報告することができます。
申請書類等
免税軽油の引取り等に係る報告書(表) (Wordファイル、29KB)
免税軽油の引取り等に係る報告書(裏) (Wordファイル、24KB)
免税軽油の引取り等に係る報告書継続用紙(その1) (Wordファイル、79KB)
免税軽油の引取り等に係る報告書継続用紙(その2) (Wordファイル、53KB)
免税軽油使用実績表 (Wordファイル、144KB)
免税軽油の引取り等に係る報告書(裏) (Wordファイル、24KB)
免税軽油の引取り等に係る報告書継続用紙(その1) (Wordファイル、79KB)
免税軽油の引取り等に係る報告書継続用紙(その2) (Wordファイル、53KB)
免税軽油使用実績表 (Wordファイル、144KB)
申請の時期
申請日は、開庁日(営業日)です。
免税軽油使用者は、毎月末日までに前月分の実績を報告しなければなりません。
免税軽油使用者は、毎月末日までに前月分の実績を報告しなければなりません。
申請窓口
なにわ北府税事務所 軽油引取税課
電話番号 06-6362-8611
FAX 番号 06-6362-8645
住所 〒530-8502 大阪市北区西天満3丁目5番24号
電話番号 06-6362-8611
FAX 番号 06-6362-8645
住所 〒530-8502 大阪市北区西天満3丁目5番24号
このページの作成所属
財務部 税務局徴税対策課 軽油対策グループ