薬剤師免許証関係申請

案内番号:0000-0140

実施案内

薬剤師法第2章に規定する薬剤師免許証関係の申請手続き

詳細については、各申請案内をご覧下さい。

※ 婚姻等により氏名等が変更した場合は、「薬剤師名簿訂正申請」及び「薬剤師免許証書換交付申請」の手続きを行ってください。

問合せ窓口

健康医療部 生活衛生室薬務課 薬務企画グループ

電話番号 06-6944-6699
FAX番号 06-6944-6701
住所 〒540-8570 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1ー22本館6階

参考リンク


薬剤師免許証再交付申請

申請案内

申請に必要なもの

費用が、必要です。

1薬剤師免許証再交付申請書
2

日本国籍の方は、 (1)〜(3)のいずれか
(1)戸籍謄本又は抄本
(2)住民票の写し
(3)住民票記載事項証明書
(いずれも発行日から6ヶ月以内で、(2)(3)は本籍地、氏名、生年月日、性別の記載があり、個人番号の記載がないもの)

<日本国籍を有していない方>
●特別永住者・中長期在留者:
  ・「住民票の写し」若しくは「住民票記載事項証明書」
  (いずれも発行日から6ヶ月以内で、国籍、氏名、生年月日、性別の記載があり、個人番号の記載がないもの)

●短期在留者:
  ・旅券その他の身分を証する書類の写し(※1、2)

(※1、2については、申請書類等の「日本国籍を有していない方の添付書類について」を参照ください。)

※名簿訂正申請、書換交付申請等と同時申請の場合は、添付書類(戸籍抄本等)は共有可能です。
3

薬剤師免許証(薬剤師免許証がある場合)

4

申請費用:2,750円(収入印紙)

※収入印紙は窓口では取り扱っておりませんので、事前に郵便局等で購入ください。また、収入印紙には、消印をしないでください。

5

登録済証明書用はがき【希望する方のみ】
・所要額の郵便切手(63円分、速達の場合は323円分)を貼ること
・証明書用はがきが手元にない場合は、通常はがきで可
※切手及び通常はがきは、窓口では取り扱っておりませんので、事前に郵便局等でご購入ください。

 

<証明書について>

大阪府健康医療部生活衛生室薬務課にて申請される方で、損傷、破損等により薬剤師免許証再交付申請中であることの証明書が必要な場合は、申請の際、以下のものをお持ちになり、窓口でお申し出ください。
・84円分(簡易書留を希望される場合は、404円分)の郵便切手
・証明書送付用の封筒

窓口にて必要書類を記入いただき、後日郵送させていただきます。
受付から証明書の発送まではおおよそ1週間程度かかります。

※紛失による再交付申請については証明書の発行はできません。「登録済証明書」の発行は可能ですので、希望される方は上記5の登録済証明書用はがきをご用意ください。
「登録済証明書」は薬剤師名簿に登録されていることを証明するもので、薬剤師免許証ができるまでの間、免許証の代わりとしてお使いいただけます。申請から1〜2か月程度で厚生労働省から直接郵送されます。

 

<お知らせ>

薬剤師法施行規則の一部を改正する省令が令和元年6月1日付けで施行されることに伴い、令和元年6月1日より、薬剤師免許証への旧姓の併記が可能となります。

○再交付と同時に旧姓併記を希望する場合は、再交付に加え、書換交付申請をしてください。

○書換交付申請については、申請案内リンクの「薬剤師免許証書換交付申請」をご確認願います。

 

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布  ダウンロード 

申請書類等

薬剤師免許証再交付申請書 (Wordファイル、29KB)
薬剤師免許証再交付申請書 (Pdfファイル、16KB)
日本国籍を有していない方の添付書類について (Pdfファイル、45KB)

費用の支払方法

収入印紙

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参 

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。

申請対象者

薬剤師免許証を破り、よごし、又は失った者(希望者)

事前協議

事前協議は、不要です。

代理申請

代理申請は、可能です。

申請窓口

健康医療部  生活衛生室薬務課  薬務企画グループ  

電話番号 06-6944-6699
FAX番号 06-6944-6701
住所 〒540-8570 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1ー22本館6階

参考リンク

申請案内のリンク


このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室薬務課 薬務企画グループ


ここまで本文です。